今日畑へ行くと鳥避けネットの中のスイートコーンが茎の途中から倒れていました。
鳥避けネットの入口を開けて中に入ると、写真のようにコーンが何者かに喰いちぎられています。
被害は4本程でした。
何者でしょうか?
狸?アライグマ?ハクビシン?
それにしても不思議です。
コーンだけが齧られているだけで、鳥避けネットの中のキュウリ、トマトなどの被害は無しです。
それだでなく、鳥避けネットの入口も私が閉めて置いた状態そのまま...
鳥避けネットの破れも有りません!
鳥避けネットの入口はカラスが入らない様にただ荒いネットを垂らした状態です。
ネットの下から潜ろうと思えば簡単に潜れます。
そこで、対策です。
ネットの入口は写真のようにつる張りネットとサンサンネットの二重扉にしました。
そして、潜れない様にU字鋼で固定しました。
更に...
中のコーンにも、つる張りネットで囲みました。
更に、その上からサンサンネットを掛けました。
全体は、こんな感じです。
上の部分にもつる張りネットを掛けました。
これで、多分大丈夫でしょう!
期待です。