トマトの種蒔きは2月23日です。
そして、畑への植付けは、4月27日です。
今年は、四種類のトマトを栽培しています。
写真は、ミニトマト【オレンジ千果】です。
色はイエローでこの四種類の中で一番糖度が高い品種です。
次は、赤のミニトマト【CF千果】です。
甘さと酸味が程よく混ざり、昔のトマトの味を思い出させてくれるトマトです。
次は、中玉の【フルティカ】です。
皮が薄くて、ガブリと噛むとジューシーな味は最高です。
例年は、甘さがミニトマトに比べて少し足りない感がしましたが、今年は甘いです。
最後は、今年初めて栽培した、なるなるトマトの【プチルビー】です。
一房で30個ぐらいなる優れものです。
そしてミニでも結構粒は大きいです。
写真は、本日の収穫です。
余談ですが、畑で作業をしていると喉が渇きます。
トマトの収穫作業では、ツイツイトマトを摘んで口に入れてしまいます。
その時のトマトの味は、最高!
疲れが吹っ飛びます!
だから、トマトを作り続けるのかも...