写真は、ニンジンの畝です。
このニンジンの種蒔きは、7月13日です。
そのニンジンが、芽を出しました。
こんな感じですが...
まだ、解りづらいですね。
これで、どうでしょうか?
アップは、こんな感じです。
一箇所4粒蒔きですが、良い感じで出ています。
種蒔きから8日が経ちました。
全部で、320粒蒔きましたが、現在200粒程度芽を出しています。
ニンジンの発芽は、水遣りが絶対条件です。
何時も、ニンジンの発芽には毎日のように水遣りをします。
でも、今回はゼロです。
それだけ、雨続きでした。
そう言う意味では、梅雨の時ニンジンの種蒔きは最適なんでしょうか?