湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ナスの植付け準備、割肥をしました。

2022-03-31 | ナス

写真は、先日起耕したナスの植付け場所です。

ナスは畝幅60センチ、畝の長さ210センチを条間30センチほど開けて、写真のように二畝です。

ナスは、肥料大好き野菜です。

写真のように、深さ40センチ程度掘ります。

こちらは、掘った穴に入れる腐葉土と油かすです。

先ずは、腐葉土です。

一穴に7ℓほど入れます。

油かすです。

こちらも、一穴に1Kg強入れます。

その腐葉土などを、深さ40センチの所で良く撹拌します。

その後、土で蓋をしました。

最後は、畝立てをしてお終いです。

この二つの畝にナスを4株植え付けます。

次の作業は、ぼかし肥料、過リン酸石灰、緩効性肥料のソフト100を施肥して、マルチを張ります。

そして、今年も....

写真は、昨年10月の我が家のナスです。

今年も、こんなナスを作ります。

ナスの背の高さは、私の背を遥かに超えます。

下の方は、こんな感じです。

実沢山です。

昨年のナスの収穫は、10月13日現在でナス4株で419本です。

一株100本以上!

最終の収穫量は、450本を超えたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする