写真は、茄子畑です。
今日は、施肥とマルチ張りの最後です。
最初は、肥料を漉き込みます。
肥料は写真の三種類、自家製のぼかし肥、過リン酸石灰、黄色が緩効性化成肥料ソフト100です。
こんな感じで肥料を撒きます。
次に、四隅に割肥です。
イエローマーカーで囲った所がナスの植え場所です。
畝の長さ220センチ。
株間100センチ、両端が60センチでナスを植えます。
割肥はこんな感じで入れます。
次は、マルチを張ります。
一本が、出来上がりました。
二本完成です。
その植えるナスも写真のように、スタンバイしています。
品種は私の愛用品【接木苗 築陽】です。
これで写真のように、マルチはすべて完成です。
写真の上、左側の二本がトマト、その隣がキュウリです。
下側左一本がピーマン、その隣二本がナスを植える場所です。