湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの施肥とマルチ張りをしました。

2019-04-17 | ピーマン、オクラ

写真は、ピーマンの畝です。

先日、起耕してから日がたちました。

大分、地中でモグラが運動会をしたみたいです。

そこで、妻がモグラの穴を潰してくれました。

次は、畝に肥料を入れます。

肥料は、定番の三種(ぼかし肥料、過リン酸石灰、緩効性化成肥料ソフト100)です。

ピーマンは、ナスと同じくらい肥料が好きです。

そこで、先ほどの施肥のほかに、植える場所の四隅に穴肥を入れます。

この穴を埋め戻して、次はマルチ張りの作業です。

写真のように、マルチを埋める溝を掘ります。

出来上がりました。

少しマルチが持ち上がっています。

マルチの中央が、トンがっていますね。

これは、植える場所の目印に竹串を刺した為です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの最後の施肥とマルチ... | トップ | ナスの植え付け準備。施肥と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ピーマン、オクラ」カテゴリの最新記事