湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ネギの枯葉取りと土寄せです。

2022-02-14 | ネギ、ワケギ

写真は、ネギの畝です。

大分、枯葉が出てきました。

そこで、今日はネギの枯葉取りと土寄せをします。

その前に、収穫です。

収穫したネギです。

太くて美味しそう!

枯葉を取り土寄せしました。

この寒い中でも、ネギは生長しています。

5畝あったネギも残り一畝半となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon Eco で音楽を!

2022-02-11 | 電気、車など

 

写真は、Amazonが販売しているスピーカーです。

このスーピーカーは、Amazon Eco Dot と呼ばれています。

その使い方は、こんな感じです。

【Alexa(アレクサ)○○をして】と言えばこのEco Dot(以下Eco と言います。)から何か答えが返ってきます。

わからない時は、【すいません!チョット分かりません】と答えます。

私が良く使うジャンルは...

このEcoで好きな音楽を聴く事です。

例えば

静かなピアノ曲をかけてとか

NHKラジオ第一をかけてとか

ムードミュージックをかけてとか

チック・コリアのジャズピアノを聴きたいとか

です。

ただし、音楽を沢山聴きたい場合、お金を払って聴く必要があります。

私は、Amazon prime会員なので、200万曲の音楽を聴く事はできます。

でも、例えば【パシーフェイスオーケストラのアルバムをかけて】と言ってもダメです。

それが...

月間380円を払うとAmazonが所有する7500万曲の膨大な曲を聴くことができるAmazon Music Unlimited に入れます。

私が契約しているのは、Amazon Music Unlimitedの値段が安い「Echoプラン」です。

これは、月額380円とかなり安いのですが、1台のEco でしか音楽を再生できないプランです。

現在、私はEco を3台所有しています。

写真のEco は(現在二階の私の部屋に置いています。名称は、Eco Dot二階です。)最初に購入したものです。

でも、このEco 音が今一。

音に深みが有りません。

そこで...

その後、第3世代の写真の音の良いEco を二台購入しました。

一台目は、こちら写真のEco です。

リビングに設置した【Eco Dot リビング】と言う名称で使っています。

もう一つは、写真のグレーのEco です。

こちらは、【Eco Dot 和室】の名称で使っています。

こちらの二つのEco の方が数倍音が良いです。

そこで、Amazon Music  Unlimitedも音の良い【Eco Dotリビング】で聴きたくなりました。

先程も言いましたが、私が加入しているAmazon Music  Unlimited は一台のEco でしか再生出来ない月額380円プランです。

新しいEno でAmazon Music  Unlimitedを使うには、複数台利用できるプラン(月額780円)にアップグレードするか、端末の紐付けを変更する必要があります。

でも、毎月400円プラスはどうもです。

そこで、音の今一の【Eno Dot二階】から音の良い【Eco Dorリビング】へAmazon Music  Unlimitedを変更する事にしました。

変更の仕方をAmazon Musicアプリで探しましたが見つかりません。

いろいろ調べると...

ネットで、Amazonのチャットで変更の記事を見ました。

そこで、Amazonのホームページにログインして、早速チャットです。

最初は、Amazonの全般の担当の方がでました。

私がEco の話をすると、チャットはEco 担当者に変わります。

そして、早!

一分もかからず【変更しました。音楽を聴いてください】で完了です。

これで、雨のち雪の日 いい音で音楽を聴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーに液肥を上げました。

2022-02-10 | ブロッコリー、カリフラワー

写真は、ヒヨドリの被害に遭った私の畑近くのブロッコリーです。

アット言う間に、写真のように丸坊主です。

写真は、私のブロッコリーです。

ネットでばっちり囲っています。

お陰で、被害は有りません。

葉も綺麗です。

実も鈴なりです。

今日は、そのブロッコリーに液肥を上げました。

こんな感じです。

ついでに、要らない脇芽も整理しました。

写真のように、株元もスッキリです。

収穫したブロッコリーです。

今の時期、寒さの為ブロッコリーは最高に美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植付け準備、畝割をしました。

2022-02-09 | ジャガイモ

写真は、先日起耕した畝です。

この写真の畝は、幅60センチ、長さ220センチです。

こちらに、株間30センチで6株のジャガイモを育てます。

こちらもジャガイモの畝です。

畝幅80センチと畝幅60センチの2本の畝です。

こちらも株間30センチで三条の畝、全部で18株のジャガイモを育てます。

そのジャガイモの畝立て完成です。

写真手前は、畝幅60センチの一本畝です。

こちらは、前の写真の反対側から撮ったものです。

手前80センチ畝と60センチ畝の二本の畝です。

ジャガイモの今です。

大分、芽が出てきました。

今日は、ジャガイモを裏返して、まだ芽が出ていない方を表にしました。

写真は、芽が少ない方でごめんなさいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農閑期は家の手伝い、お味噌を作りました。

2022-02-08 | 料理、その他

写真は、大豆です。

この大豆は有機栽培の大豆です。

余談ですが、この大豆を煮た残り汁は捨てられません。

なんとも言えず美味しいジュースなんです。

有機栽培だからでしょうか?

こちらは、コウジです。

今日は、妻が我が家の味噌作りをします。

写真は、大豆を煮てすり潰したものです。

写真は、仕込んだ味噌の出来上がりです。

これで、自然に発酵させて色が濃くなれば、味噌の出来上がりです。

我が家は、発酵食品が大好きです。

パンも自然酵母を使って自家製パンを作っています。

市販のパンとは、その美味しさは全く違います。

それに、毎日食べても全く飽きません。

こちらは、乾燥芋です。

畑友達から、沢山のお芋を頂きました。

とても食べ切れません。

そこで、保存の出来る乾燥芋を作っています。

畑が比較的暇な今、こんな事がメインです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする