一昨日、厚生労働省が2009年の日本人の平均寿命を発表しました。
それによれば、女性の平均寿命は86.44歳、男性は79.59歳で、いずれも4年連続で過去最高を更新したそうです。
女性の平均寿命は前年より0.39歳、男性は0.30歳延び、男女差は6.85歳で、0.09歳拡大しました。
平均寿命が延びた主な要因は、心疾患や肺炎で死亡する割合が下がったことによるようです。
世界の平均寿命上位5カ国は下記のとおりです。
男性 女性
1位 カタール 81.0歳 日本 86.44歳
2位 香港 79.8歳 香港 86.1歳
3位 アイスランド 79.7歳 フランス 84.5歳
4位 スイス 79.7歳 スイス 84.4歳
5位 日本 79.59歳 スペイン 84.27歳
この結果、日本の女性は25年連続長寿世界一となり、男性は前年の4位から5位に下がりました。男性の平均寿命が4位より下がるのは1973年以来だそうです。
「死因別死亡確率」
ある年齢の人が将来どの死因で死亡するかを表す「死因別死亡確率」を見ると、
0歳では、男性が「悪性新生物(がん)」(29.90%)、「心疾患(高血圧症を除く)」(14.68%)、「肺炎」(12.20%)、「脳血管疾患」(10.08%)、
女性が「悪性新生物」(20.63%)、「心疾患」(19.09%)、「脳血管疾患」(12.11%)、「肺炎」(11.35%)の順だったようです。
年齢が高くなるにつれて、「悪性新生物」の割合が低くなり、「心疾患」「肺炎」の割合が高くなっています。
また、「悪性新生物」を除去した場合の平均余命(0歳時点)の伸びを見ると、
・男性で3.98歳、
・女性で3.03歳、
「心疾患」を除くと
・男性で1.55歳、
・女性で1.65歳、
「脳血管疾患」を除くと
・男性で1.06歳、
・女性で1.06歳、
それぞれ伸びると同省では試算しています。
因みに「自殺」を除くと
・男性で0.81歳、
・女性で0.36歳、
平均余命が伸びるそうです。