今日、我が家に30年以上も鎮座していた“ピアノ”とさよならした
誰かさんが写っています
お礼に“ミル&ミキサー”
読売新聞に「不要ピアノを無料で引き取ります」
引き取ったピアノは再生して、外国に運ばれ利用されますという記事が目が留まり
申し込んでいたのが、今日09:30頃引取りにきた。
このピアノは長男が産まれて間もなく、丸井が月賦の丸井と言われていた頃
我が家も毎月2000円の積み立てをしながら何年か経ち、積み立てた金額が纏まり
その金額を頭金としてピアノを手にいれる事が出来たのだ
ピアノが届いた頃は、子供も三人に増えて長男は小学生、次男、長女は保育園生
次男と長女にピアノを習わせる為、付き添って通っていたがラッシーママの仕事も
パートから正社員に変わり、忙しくなり付き添って行くのも難しくなり、(今ではお稽古事の送り迎えは当然だが)小学生になっていた長女は一人で行っていたが、いつの間にか行かなくなってしまった。
そんな訳でピアノは永い間、我が家に置いてあったが、ラッシーママにしたら孫の内
一人位ピアノを習う子がいるのではないかと思い、置いていたが、
その望みは叶いそうも無い
今日ピアノを引き取りにくるのは、前もって連絡があったので、いつ引き取りに来ても
良いように、周りを片付け運び出し易いようにしておいた。
業者さんがいらして、ピアノをどのように運び出すか見ていたら、流石慣れていて
ガラスを二面外し、庭から出すつもりだったが、庭の扉が幅が狭く無理なので
写真のようなクレーン車で吊り上げ運んで行った
お陰様にて居間が広くなった感じがする。
この際大掃除をするには、天気も良く暖かいし“絶好の大掃除日和”
ブログ仲間の夢路さんの年末大掃除を見習い、我が家もラッシーパパとガラス磨き
5箇所、洗濯機6回も回し、こんなに綺麗にお掃除した事があっただろうか?
毎年暮れになるといつも思うのは、“おせち料理”の事です。
我が家の子供達は“おせち料理”を喜ばないのです。
他の方々のブログを読むと、出来合いの“おせち料理”では喜ばないので、手作りで
“おせち”を作る方達の話ばかりですが、我が家は反対なのです
娘に“おせち料理”を少し作ると言ったら、「どうせ食べないのだから、作るの止めたら?」と言われたが、やはりお正月は“おせち料理がないと淋しい。
明日はお正月用の買い物と何種類かの”おせち”を作り、お正月を迎えましょう
今年のブログは今回が最終になります。
ことしはブログを通して、沢山のお友達が出来ました。
これまで続けてこれたのも、皆様の応援があったからと感謝しております。
ありがとうございました
来年も宜しくお願いします。
良いお年を・・・