ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

大きな買い物!

2016年12月01日 | 伊東の家

↓の記事で、伊東の家の隣の角地が売りに出されていた事は書きましたが
私は看板を見て、今の家と地続きなのですぐに買いたいと思ったのですが
我が家には買い物する時には必ず反対する人がいます。


私がよくブログにも書きますが、ラッシーパパは近代的な生活は必要ない人で
江戸時代どころか飛鳥時代でも、文句も言わずに黙々と生活できる人です。
寒ければ達磨のように何枚も洋服を重ね着し、夏はターザンで
ラッシーパパ一人でいる時はエアコンなど全く点けません。

 

私が独立心が無くて旦那の言う事だけを聴く女性なら、お金が残り今頃は蔵が建ってます。
でも私は現代に生まれたのですから快適な生活を求め、私なりの生活をしていますし
ラッシーパパは私には強要しないから一緒に生活できるのです。


ラッシーパパの今迄の生活は柳に風で、流される方向に行けばよい
小さい頃より目標が無いそうで、それなりの生活が出来れば良い・・・


それに比べ私は子供の頃より目標があって、その目標に脇目もくれずに進んで行く
目標が無いと、真っすぐか右か左か歩いて行く方向が分からず進めないのです。
私の今の生活は、私が目標としていた生活が出来てるのですから幸せだと思ってますが
今の生活にするまでにラッシーパパを操りながら、何とかかんとか持ち込んだのです。

 

結婚当初から田舎(長男で山梨)に土地があるから家など買う必要はないと言い
定年まで賃貸の家で満足だそうで、この人に任せてたら大変なことになる
それなら私が動くしかないで、結婚半年で土地を買い5年後には家を建てる・・・
その家も4年後に建てる事が出来、その後は2度ほど買い換えながら土地を大きくして
今の八王子の家になりました。

この間にラッシーパパの反対もありましたが、ラッシーパパには目標が無いのですから
話しになりません。
全て私が段取りし、契約の時にラッシーパパに同行して貰えばいいのです。
と、これまでは私達が必要な衣食住の住の部分ですから否応なく持っていけたのですが
問題は伊東の家でした。


伊東の家はセカンドハウスですから、無理して買う必要がないではないかと言うのがラッシーパパ
海の見える所に住むのが、私が子供の頃から描いていた夢なのです。
私はその夢を実現させる為に一生懸命に働いてきたのです。
伊東の家を買う・買わないで、ラッシーパパとやりあったのはこの時1度きりです
最終的に次男が私に応援して、伊東の家を手に入れた経過があったので
今回も隣地の土地を買うなどと言えば、ラッシーパパが反対するのは目に見えてます。


売り地の看板を見た時に、すぐにでも買いたいと連絡したかったのですが
一応はラッシーパパに言いますと、「誰も買う人がいなくて安くなるまで待てば・・・
それでは遅いのです、他の人に買われてしまったら私は相当後悔しますね。
22日(火)に帰って来て次男が帰ってたので、その話をしたら
伊東の家は駐車場も無いし、値段も安いし地続きなら買わなきゃ駄目だよ」で
19時でしたが不動産屋に慌てて電話したら、未だ人が居ました。


既に1組の方が検討中との事でしたが、我が家に権利を譲ってくれました。
翌日(23日)の午前中に売主さんとの話しもついて、契約の運びになった頃
その日の午後に売主さんに、他の1組が買いたいと言ってきたそうですが
話しが纏まりそうなので断ったそうです。


29日(火)に無事契約を済まし、角地が我が家の土地になりました。
ぐずぐずしてて不動産屋に連絡しなかったら、他所の人に買われてしまうところでした。

 

 

1週間位で切り取った竹などは処理してくれるそうで、綺麗になるでしょうが
竹藪だった土地は何に使うにしても、竹の根っ子は深くて丈夫なので
ショベルカーなどで根っ子を全て掘り起こさなければならず、この金額が・・・


今迄の伊東の家は49坪、改めて買った土地が43坪で計92坪になりました。
これから造成して駐車場と畑にするつもりですが楽しみです。

 

 

隣地が我が家の物になり嬉しいのですが、嬉しい事ばかりではなくなりました。
去年の今頃も、我が家で使った覚えがない水道代の請求がきましたが・・・こちら
今回もきたのです。

 

  

 

それももの凄い請求額です
八王子の家で毎日生活してても2か月で7000円前後ですから、如何に多いかが分かるでしょ。
我が家は水道の元栓は締めて帰って来ますので、誰?(分かってるのです)かが元栓を開け
庭の水道のハンドルを開けてるのだと思うのです。


↑の時もそうでしたが見た訳でもないので、水道組合には請求された金額を支払いましたが
今回は金額が大き過ぎます。
この水道のメーターの数字を2か月に1度、調べてくれてる水道屋さんも異常な数字に
変だとは思っても、水道屋さんには関係ないのですから支払わなくてはいけませんが
これからも度々やられたら堪ったものではないので、メーターボックスに鍵を掛けれないかと
相談しましたが、そういうのは無いそうです。

それなら我が家で自衛しなければいけないのですが、考えられる事は去年のように
メーターボックスに、その日の日付と使った量の数字を書き手紙を入れる事と
庭にある水道のハンドルを外す事でしょうか。
何方かいい案があったら教えて下さい。

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする