ありゃりゃ、ですね~。
これは困っちゃったなぁ~。
斉藤佑樹君の入団でマスコミの注目度は高まっている
北海道日本ハムファイターズでありますが、
どうにも主力のケガが止まらない。
高橋信二選手に始まって、田中賢介、飯山選手、さらにきのうは
ついに4番打者の小谷野選手まで骨折に倒れました。
続くときは続くと言いますが、
それにしてもこれはきついなぁ。
どうも、好事魔多し、を地で行っている感じですね。
今年度から、ちょっとすべりやすいボールに替わったと言うことが
こういう球際でのプレーに現れてくるのでしょうか?
きのうの試合での小谷野選手のデッドボールは
状況としてはやむを得ない、打ちに行っての内角シュートなのですが、
ヤクルト由規投手の手元が、ボールの感覚の違いでやや狂って
このような結果を生んだのかも知れない。
そういった野球界全体の変化が、わがチームに集中的に現れたモノなのか。
状況は分からないけれど、
田中賢介選手の指の骨折も、そういったポイントくらいしか考えられない。
まぁ、野球の神様がわがチームにこういう警告を集中させている、
と考えたら、これがすでにことしのプロ野球の
隠れたテーマを表現しているのかも知れない。
まぁ、いずれにせよ、痛いのですが、
開幕前に集中して出てきたと言うことでは、
まだなんとか、実戦の中で工夫したり、方法を講じる手は打てる段階。
ここは大胆に若手選手の抜擢と、活躍で乗り切って欲しい。
幸い、もう少しオープン戦で若手を試す期間があるので
上手にこの時間を使って、やりくりを試みて貰いたいものだと思います。
セカンドには、明るいキャラの杉谷選手とか出てきたし、
若手選手たちには、ものすごいチャンスでもある。
打撃の内容が良くなってきた中田翔がチームの勢いを引っ張るくらいの活躍を見せて
このピンチをチャンスに変えて欲しい。
斉藤佑樹君、きのうはヒヤヒヤでしたが、
最初のバッターのセンターオーバー2塁打(以上)を好捕した
糸井選手の大リーグ並みの守備力で救われたと思います。
先日のファウルフライへの小谷野選手のファインプレーなど、
かれには、そういうバックの盛り立てが、たまたまかも知れませんがある。
コントロールを生命線に、打たせて取る頭脳派投手としての
そういうキャラが、どうも見えてきている感じがします。
中田や、若手たちが引っ張って、なんとかこの苦境を乗り越えて欲しいです。
がんばれ、北海道日本ハムファイターズ!
<写真は北大にあった、クラーク博士の言葉を新渡戸稲造が揮毫した額>