あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

わっ くすりがキレる?!お薬もらい行ってきます

2022-08-06 06:02:37 | 日記
 


今朝も涼しい~

数日間の 過ごしやすさ、、、、

今のうちに やっておかねばっと、

お薬もらいに出かける準備をしています

薬漬けになるのは チョッとぉ、、、
と、いう人間 (笑)

降圧剤は ここ数年 時々服用にとどめている、、、

もちろん かかりつけ医には ないしょで(笑)
決してマネしないでくださいね!!


2017撮影のもの

あんなに 血圧測り亡者になっていたというのに、、、、

白衣血圧も問題ないし、
体調だって安定してるほうだろう、、、

あ、後遺症の
「 痛みシビレ ズッシリ重い身体 」は別です(笑)

無いとチョッと不安?
精神安定剤的な?
そんな程度、、、

上はバッチリなんだけど 下がね、、、(時々90に)


って、ことで8:00出発目標に身支度がんばります!!

ポチっと
意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

午前 1:30 窓の外は 熱波っ

2022-08-04 03:42:13 | 日記
 

窓を開けると モワっとした熱波が、、、

遠くで雷鳴が轟いている
午前1:30というのに、、、(苦笑)

またもや ひと晩中 エアコン稼働、、、
イヤ ひと晩ではなく、お昼13:00ころから。
(この時 室温 33℃なり)

超微風でも コノ身体には冷え過ぎ感、、、
併用のサ~キュレ~タ~は 寝落ち後、数時間でOFF設定に)



ようやく雨が落ちてきたけれど(3:00過ぎ)
音もなく 降ってるかどうかも分からないくらいの あめ、、、

一日中 雨降り予報がでているが この辺りは どうだか、、、
ひと雨降れば グッと涼しくなるんだけどなぁ、、、

新潟、山形、東北地方に局地的に降ってばかりいないで
万遍なく 降ってほしいものだが
お天気ばかりは 地球全体規模だから、、、

「 異常気象 」も 毎年つづいてたら、
異常ではなく これが普通、、、当たり前、、、に なってしまう(コワっ) 

ポチっと
意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

7月 朔 日 と  富士山開き(山梨県がわ)

2022-07-01 04:56:04 | 日記
 

本日、
富士山 山開き(山梨県がわ)

山頂での ご来光 いかがですか~ 



「 ついたち 」からお金を使うのは、
控えているタイプな人間 ゲンかつぎです(笑)

とは言え、お天気と 体調によりけり、、、

現在27℃、、、
7:00には 29℃、、、
8:00には なんと 31℃予報が出ている都内(怖っ)
最高気温 36℃になるらしい(weatherchannelより)





早朝から開店のス~パ~があったらイイのに
と、酷暑の度に思う、、、

で、コンビニへと計画して未明からゴソゴソ動いている(笑)

30℃超えが1週間経過、、、
きのうも 目覚めのストレッチを
やらなくとも動けているのが ウレシイ!

と、言ってもストレッチは
寝るまでにどこかのタイミングでやるのだが、、、

6:00過ぎには出発したい、
7:00を過ぎると、わんさか人があふれてくるから要注意だ!

では、行ってきます~

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

梅雨時 曇り 風無し よし!今だ!!

2022-06-16 05:23:00 | 日記



このところ気温が低かった、、、

雲が厚いけれども
風もなく、雨の心配も なさそう(ホっ)
気温だって 24℃予報(前日比+5)

よし!
1週間ぶりに
食材仕入れに行ってきます

年金の記帳に郵便局へも。

なにかと 忙しい木曜日、、、

ナナメ気味の筋肉軍を
「よしよし」しながら
開店時間に飛び込むぞ〜(笑)

良い 木曜日を!
                       iPhone8からでした








コメント

明日から雨つづきなの?きゃっ~ 今日中にやっておかなきゃ 

2022-04-19 05:17:00 | 日記


雨予報から時々青空 に変わった今朝、、、

明日から3連続予報に変わった (weatherchannelより

これは大変っ

午前中に用事を済ませなくてはっ!と、

未明からガサゴソ動いている(笑)


2:59 撮影

ようやく立ち直れるかと思いきや、
すぐさま 打ちのめされてしまう、、、の繰り返し(苦笑)

        午前中が勝負っ

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

おっはよ~ございます 午前3:00族のみなさん!

2022-04-10 03:58:00 | 日記

いっきに 夏っ?



厚手の毛布を外し、
夏掛けと薄手の毛布で眠った夜、、、

夕べ20:00には(夜8時)すでに寝落ち、、、(笑)

久しぶりに極上の睡眠が出来ましたっ!



でも,
まだまだ油断ならない
一般人との体感気温差が5度もある身体(ムムムム

本日の東京 晴れ
     日の出 5:15   日の入り 18:09
      最高気温 25℃   最低気温13℃
       湿度83%(泣っ)  体感気温14°
                   (weatherchannelより

外は まだ 真っ暗闇、、、

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

気温上昇で 身体あたふたっ

2022-02-28 06:17:38 | 日記

現在の室温 18℃を指している、、、

エアコン暖房と床置きミニヒ~タ~の同時稼働から

ミニヒ~タ~だけの朝である

もちろん身体には
ペットボトル湯たんぽ5本を(280ml × 5本)
抱いているけど(笑)

昨日は予報通り17℃(最高気温)

ウ~ンと喜べるかと思いきや
急に暖かくなっても
身体が対応できないってことを忘れてたワ(苦笑)

体温調整機能が不具合な身体、、、

   季節の変わり目、、、要注意、、、

    怒涛の2月が終わってゆく、、、

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

朝の6:00~7:00台が一番冷え込むって知ってました?

2022-02-09 05:51:21 | 日記
    

朝の気温って
未明の1:00~3:00台よりも(my目覚めtime)


現在の
6:00~7:00台が もっとも冷え込むんですね
(えぇ~ そうなの?)

通勤時間帯ってことですね、、、

明日は、、、
なんと 
4℃(最高気温) 2℃(最低気温)予報がでている都内(カチンコチン

この先、1週間は ひと桁気温つづき、、、
それもマイナス気温(最低気温)、雪もふるらしい、、、(ムムムム

早くも
筋肉軍が暴動体制になりつつある(クっ)

同病のみなさま はじめ、
気温に大きく左右されてしまう方々 いかがですか?

今季最後の寒気???
これを乗り越えたならば、、、

 あと ひ・と・い・き・

そろそろ お腹が 栄養補給を!と訴えてきたので
ここまで(笑)




スッキリ画面に(アプリ数)! 冬の青空に!! 
癒されている   ありがと~~


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

グルグル回る め・ま・い・ってコレ?恐怖の初体験っ

2021-12-26 05:29:26 | 日記

めまいには 2種類あるという、、、

1.グルグル回転性のもの

2.ふわふわ浮いてるような活動性のもの

服用の薬が(降圧剤)強すぎて 歩くことが出来なくなった経験がある、、、
リハビリ専門病院でのことだった、、、
すぐに弱い薬に変更してもらったっけ。

食後低血圧でフラフラ倒れた経験もある(同じくリハビリ病院でのこと)

ここ数年極稀にフラッとすることはあっても大事にはいたらなかった、、、
が、
あの5000歩達成した日、、、

うれしくて自分へのご褒美と、豆大福をほうばった後、
軽~く夕食を摂ったあと(ベッドに腰かけ状態)
グルグルめまいが突然襲ってきたのだ!!
18:15ころのこと。

そりゃ~もうっ
天井左右グルグル回り、渦潮の中に吸い込まれるかのような凄い勢いで!!
って 渦潮なんて生で観たことないけど、、、苦笑

すぐさま横になりベッドにしがみつくっ!!
目をギュっとつむってもグルグル勢いは止まらない
まるで振り落とされるかのような感覚、、、

1分も続かなかったと思うが、
おでこには 冷や汗にじむも 嘔吐なし!

左マヒ側ふくらはぎに保温していたペットボトル(370ml)は、
レッグウォ~マ~から飛び出していた、、、

きっと無意識に足をバタバタさせたのだろう


久しぶりに味わった恐怖心は まもなく消え、
グッスリ寝入った後は いつものように午前3時族、、、(笑)

昨日、 様子を診るも平常どおりだった(ヨシっ
脳内出血に倒れているのだから ソッチ系も疑ってみるが、、、

Google先生によると
疲れがたまっている時とか
耳にトラブル発生とか
心因性によるものとかetc・・・

水分不足もあるとか、、、
そいえば 寒くなってからは

特に減ってきているなぁと感じてはいたけれど、、、
湯冷まし 1.5リットル以上(夏場) → 1.0リットル、ギリギリに減、、、

人間の身体は、いちにち少なくとも1.5リットルは必要だという

これまで おシッコの黄色が見えないほど(透明)水分摂取していたのに
最近は 色がわかるようになり、
あ、水分不足だなぁ と多々感じていた矢先、、、
トイレ通いがネ、、、苦笑

ともあれ この寒い時期でもしっかり水分補給(白湯)を
怠らないようにと再認識したところである

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

10年経つと 買い替え続出っ リール付きネックストラップ編

2021-02-26 09:54:23 | 日記

あまりにも突然に襲ってきた脳内出血っ!!

身体よりも先に
いろんな物が壊れてきている、、、

倒れる寸前まで使用の
り~ル付きネックストラップ、、、
職場でのICカ~ド(ネ~ムプレ~ト用)だったものを
iPhone8に付け替えたのだ。

出退勤は もちろんのこと、ドア~ドア移動には必須
最初で最後になってしまったICカ~ド職場、、、

わずか3ケ月ほどで倒れてしまった職場、、、(ムネン


           
           リ~ルが擦り切れて危険状態っ(ギョッ)

暮れに発見してゾッとした、、、
「り~ル付き」ってのが絶対条件な身体

         
         TOKYU HANDS スタッフさんの
       丁寧な対応で ICコ~ナ~売り場にてGET!

通常のストラップ売り場ではなく 
り~ル付きICカ~ド対応売り場があることを知った瞬間、、、
どうりで、なかなか見つからないはずだ

10年前は デパ~トの文具売り場だったような気が、、、(笑)

戦利品 記事コチラ↓


このり~ル付きタイプのストラップは
玄関ドアのカギにも愛用している


Gift Hiromi Go CONCERT 2011 とあるので 10年愛用ってことに(ニン
マリ)

ウエストポ~チと鍵とをつないでいる
片手でサッと取り出したり、しまったりには最高なアイテム

交換作業だって もちろん訓練さ~(笑)

この先の10年、、、
もう買い替えなど必要ないよね、、、
こんどこそ身体のほうが先かと、、、(笑)

意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント