あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

自主トレアイテム その1

2018-01-20 13:44:25 | 筋肉と関節

バランスボ~ル フォ~ムロ~ラ~ 手づくりストレッチポ~ル

あの いただきもののバランスボ~ル(Fitness Ball 直径75㎝)
バランスボール生活が・・
毎日とは いかないが毎週乗っている。
体幹が少しでも強くなってるかなぁ~と確認するため。

フォ~ムロ~ラ~(直径 約10㎝ 長さ 30㎝)
購入にあたっては、施術くださるK女史のアドバイスもあって
硬さ、手触り肌触り、重さetc・・ 
この身体に合うものを見つけることができた。

ベッドに横になるわずか数分、数十分間さえも、
もも裏横 ふくらはぎ 足首etc・・ 
はさんだり、乗っけたり。
あ、睡眠時は厳禁ですっ!!

仰向けになって足首(アキレス腱)を乗せると激痛で1秒たりとも出来なかった当時。
ベッドに腰かけ、足裏ゴロゴロのみ。
購入失敗か?!
しかし
コツコツ2年ちかく経過した現在は、
30分間ほど気持イッィ~とまでになっている(笑)

手づくりストレッチポ~ル 
第1号・・・タオルケット+毛布
ステップアップし
コレ→ 第2号・・・
芯(突っ張り棒のような)を入れて硬さを強度に(笑)

頭から腰までしっかり乗っかる長さ 約1m
乗っかっても床から6㎝ほどの高さ。

中でも一番のお気に入りアイテムだ。
肩甲骨がゆるみ、一番のクセ者 胸鎖乳突筋が緩むのである。
これは毎日つづけている、というより
毎日続けたくなるのである(笑)

ストレッチって緩くなり過ぎても良くない、ほどほどに伸ばす。
回数、時間、常にタイマ~を横に置いている。
第1号ポ~ル・・・
ベッドでのトレ~ニングから床でのトレ~ニングへと少しずつ比重に変化が。
発症から6年経過してのこと。
やっとここまで来れたか・・・
  寒い時こそ  「 身体を硬くしな~い 」
人気ブログランキング

コメント