![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/32f7ae5afdc6d086c82a15dec9a9d015.jpg)
天気予報とにらめっこ、、、
この日しかない!!と、
予約を取ってみた(役所アプリより)
変更可能っていうから
体調急変にも対応できるってのが安心材料だ
今日から週明けても雨模様がつづく予報、、、
頑張って行って正解だった またもやギリギリ(笑)
前日、
何度か見直した必要書類をファイルに入れリュックへと準備
1.受け取り通知はがき(住所氏名記入)
記入漏れが多いらしい要注意!!
(記入欄がとても狭いので見落としがち?)
2・本人確認の身体障碍者手帳
3.暗証番号・・・2種類(大文字6ケタ、数字4ケタ)提出
4.平成27年ころ届いた旧マイナンバーカ~ド(印刷されたもの)返納
書類不備の例を参考に
何度も確認しておく
着てゆく服の用意を整えておく。
当日、
4:00から行動開始、、、
朝食しっかり摂って
腸活確認し、
予約の30分前を目指して出発❗️
小型バスは なんだか行列が、、、(ムムムム)
ちょうど満席となる(ホッ)
早くも 緊張感が高まる
役所内は、
節電で明かるさほどほど、、、
やっとたどり着いたエレベ~タ~は休止機、、、
あ、そうか、、、
エスカレ~タ~へと移動する(泣っ)
家族連れ、老夫婦、
老若男女わしゃわしゃ状況にさらに緊張MAX(苦笑)
3月末締め切りの
マイナポイント効果もあり混雑っ
みな考える事は同じか(笑)
手続き場所へ辿りついたのが
予約時間の40分前 と、言っても
5分=20~30分な身体にとっては
時間などいくらあっても足りない(苦笑)
待ち席ほぼ満席、、、
真っ先に案内係を頼る(笑)
障害者や高齢者には特別対応してくれてるのか
番号札の種類が違ってて
待ち時間最短で対応してくれたように感じた(感謝)
帰宅後は
とにかくベッドに倒れこみ
気が付いたら夕方になっていた(笑)
つづく
次回は、
カ~ド受け取り & マイナポイント についてです
とにかく疲れた
人との接触は 精神疲労膨大だ〜
意欲沸騰しまっス