![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/704b2ccc4e95e147d214aecc970bca8e.jpg)
世の中 エアコン稼働中の季節は
交通機関、建物の中など極力避けている(感覚障害)
それでも 出向かなければならない時もある、、、
ふたつ先の停留所までバス利用となったのだ、、、
2軒のお店をハシゴした後だからやむおえない(苦笑)
午前10時を過ぎたバスに乗り込むと
ギョっとするくらい 見事に 高齢者だらけ 満席ちかい (笑)
この中でなら 最年少であること間違いないコノ身体&姿 (笑)
降車口付近に陣取る
ま、ふたつ先の停留所だしね
エアコンの効きはどうかと不安だったが
気温34℃予報ではあるものの 風があり湿度も低い
体感気温は さほどではない、、、(安堵)
帰りは 徒歩にて帰宅。
途中、知人に(数人)声をかけていただいた
「 暑いね~ 熱中症に気をつけてね! 」と。
ありがたいことである、、、
ホントはね、
湿 度(しつど)が低けりゃ
32℃~34℃くらいを好む筋肉軍、、、
痛みも軽減されるのである
この身体にとっては願ってもないことなのだ(笑)
体感気温 5度の差 な カ・ラ・ダ
で、
何を買ったかって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/7cf054febb34fd491ed771b5a8023d56.jpg?1658429369)
1.梱包用透明テ〜プ(Scotch)
2.レポート用紙
3.大学ノ〜ト
ずっとB中横掛(6mm)を使っていたが
今回からA普通横掛(7mm)に変えてみた
行間を広くしたのだ、、、
これも老化なのね、、、苦笑
4.アロンアルファ(強力瞬間接着剤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/cb01406bf29282a30920a4acfee89fa3.jpg?1658430031)
これらの修理
果たして上手くゆくだろうか、、、
手指訓練です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/d283b8f698ed2a177fbe6cd1b8473d7c.jpg)
2019・8購入の
5冊セットの大学ノ~トが 使い切り間近
ポチっと
意欲沸騰しまっス