目標の時間よりも30分遅く出発、、、
朝の30分間の差は、とてつもなく大きい、、、
前回 ↓
ドア付近は、空いているが
中通路は総立ちっ、みなスマホ ガン見の乗客、、、(ひぇ~)
三田駅(都営三田線)から乗り換えて泉岳寺駅(京急)~羽田空港へ、、、
と、改札通ると思っていたのが間違いのモト。
三田駅(都営浅草線)に乗り入れだったのに気がつかないのだ、、、
ホ~ム壁の案内図を写メしてたのに、、、
だって 昔、
京浜急行って品川駅から三崎口久里浜方面だったんじゃなかった?
と、40年以上前の記憶が役に立つはずもないんだけどね(苦笑)
羽田空港へ電車で行くのは 今回初めてのこと
懐かしい京急線にも乗ってみたかったこともあり、京急利用にしてみた。
東京モノレ~ルもJR利用もまだレベルが高くて
挑戦できないでいたから(乗降客数多い・ホ~ムドアなし)
それでも「 行 き 」は、無事着いた
第2タ〜ミナル室内展望台よりパシャリ
問題は、復路である、、、
きのうは、信号機点検とやらで遅延発生っ!
朝、早かったから10時ころ すでに帰宅準備に。
始発駅の「第1・第2タ~ミナル駅」ホ~ムで待っていると、、、
なにやら異様な雰囲気を感じる、、、
徐々に人が増えていく(オロオロ)
30分待った末、ようやく乗車できた(ホッ)5番目に並んでても座れず、、
大混雑っ
みな疲れ切っている様子、、、
またしてもドア側手すりガッチリつかむこと35分間ほど、、、、
(通常22分)
途中、時間調整もあり
空港では 体力温存してたので なんとか切り抜けることが出来た(苦笑)
昔の京浜急行線の記憶が強くて
現在の路線図が頭に浮かんでこない、、、
京急蒲田駅って 東京?神奈川県?
車内アナウンスで「高砂」「青砥」の名前がでてくるも
どっちが手前だっけ? そこから乗り換えるには???(あせるなあせるな)
スマホにいろいろ準備してあっても開く余裕なんてない、、、
思わず「印旛日本医大駅行き」に乗ってしまったけど
そんなところまで連れていかれないよね?(笑)
品川駅あたりで
ようやく京急が都営に乗りこんでいることが理解できた
帰宅には 4経路くらいあるから安心なのだが
乗り慣れている路線を選択!!
12:30ころ無事帰宅
ポツポツ雨も降りだしていた、、、
あの後、夕方5:30ころまで都営だけでなく
メトロはじめギュウギュウだったと
今朝、Twitterで知った まさに危機一髪っ!!
遅延ってよくあることだとか、、、(ヒェッ)
クワバラくわばら、良い教訓になった。
意欲沸騰しまっス