あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

ギックリ腰 (7) 「 食 」の確保 

2023-12-01 05:39:06 | 栄養バランスと睡眠
 


ギックリ腰 栄養摂取編(食事)

当日・・・(12:40発症)
     通常が 2食生活の身、、、
   「 お腹が グぅ~と鳴ったら 摂る 」っていうのを
    基本としている、、、

いろいろ試した結果、
これが一番 

・「 食べる物が美味しく感じられ 」

・「 食材への関心が高まり 」

・「  準備 & かたずけ 効率アップ 」

というところに行き着いた(笑)

準備に 1時間、、 
・野菜サラダ(キッチンにて きざんだり茹でたりetc)
・たまご、納豆・豆腐( my 3食材)
・肉魚類(缶詰品・さつまあげ・竹輪・油あげ・生揚げ・はんぺん等)
 
食べるのに 1時間、、
かたずけ洗い物に1時間、、、

もう1食で へットヘト状態 (笑)

もちろん 不調時には こんな時もある(笑) ↓
・バナナ + ヨ~グルト
・ビスケット + ヨ~グルト
・栄養剤(カロリ~〇〇ト系)


で、ギックリ腰当日のうちに

バナナ4本・ビスケット(残っていたもの)

ちょうどいただいてた
・チョコレ~ト効果
・栗かのこ&栗羊羹(小布施名物・長野県)


ギックリ腰翌日 10:30
26時間ぶりに胃袋に入れたものは
バナナ 1本(小ぶり150gくらい)

これらをベッドから
手を伸ばせば届くところ配置しておいたのだった

でも
全然お腹が空かない・・・

栄養を摂らなきゃ 自然治有力もあったもんじゃない!

免疫力だってドンドン低下してしまうではないか!

1週間後、、、
 初めて 白米を炊くことが可能になり 炭水化物を口にする(笑)

20日間近くで
冷蔵庫・冷凍庫・乾物かんぶつもの(切干ダイコン、乾燥ワカメ)・花かつおetc

すっかり食い尽くしてしまったのだった

いま、こうしてお腹が空いて
目が覚めてから(1:00)

キッチンに立ち(野菜サラダ)、
食事を済ませ(炊きたての玄米ごはん)
PCの前にいる、、、

こんなことさえも
「 なんて すばらしいことなんだろか 」と感激している(笑)

       栄 養 (食) 確 保っせよ (緊急時)


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« ユーミン と 象ぞう と ... | トップ | 脚本家 山田太一氏が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。