クリスマスのプレゼントをそろそろ買おうと探してみると、売り切れや値段が上がっている!!ネット上だいぶ探したり、店舗に行って聞いてみたりと時間を費やし、心身も疲労感。もう少し早めが良かったと思いつつも、気が変わってしまったらどうしようもないし、隠れサンタも大変
息子は小学校で「サンタはお母さんって言ってるけど、本当なん?」と少しは疑いだしている。いっそ、ばれた方が楽だけど、夢みるうちは持たせてあげたい
娘は気がころころ変わり、そのたびに調べてしまうから、時間がもったいない。知識は増えていいのかもしれないけど。
このアップルパイは砂糖、バター不使用で普通のアップルパイとは全然違うけど、自然な甘さとさくさく感もあり、おいしく食べられる。 甘酒、塩麹は自家製。時間がないと、なかなかできないけれど、甘酒の甘さは素晴らしい!子供はいまいちなので、甘酒風味はなくし、甘さを残して、おいしいお菓子を作りたい
◎材料 直径18cmタルト型
☆フィリング
りんご・・・中2個
塩・・・少々
レモン汁・・・小2
☆パイ生地
甘酒・・・90g
塩麹・・・18g
サラダ油・・・50g
薄力粉・・・100g
強力粉・・・70g
全粒粉・・・30g
ベーキングパウダー・・・小1
くるみ・・・15g
レーズン・・・15g
◎作り方
①フィリングを作る。りんごは皮をむき、4ツ割にして、芯をとり、5mm幅のいちょう切りにする。鍋に入れ、塩とレモン汁を加え、蓋をし、中火にかける。湯気が出たら、弱火にし、りんごが柔らかくなるまで煮る。冷ましておく。
②ボウルに甘酒、塩麹、サラダ油を入れ、よく混ぜる。
③別ボウルに粉類を入れ、泡立て器で混ぜる。②に加え、ヘラで混ぜ合わせる。まとまったら手で生地を半分に割って重ねる。3,4回する。
④ラップの上に半分の生地をおき、その上にラップをかぶせて、めん棒でタルト型より、一回り大きく伸ばす。生地に敷きつめる。
⑤底に粗くくだいたくるみとレーズンをちらし、①のフィリングを詰める。
⑥残りの生地を④と同様にのばし、⑤の上にかぶせる。表面に数か所フォークで穴をあける。
⑦170度に予熱したオーブンで50分ほど焼く。