楽しくお菓子作り♪

家庭で簡単に作れるお菓子レシピを綴ります。

キャロットゼリー

2013-01-25 21:47:34 | 日記

 寒い日が続き、幼稚園ではインフルエンザや嘔吐下痢など大流行らしい。息子は今のところ大丈夫そうだけど、油断大敵

キャロットゼリーは寒天で固めたもの。レシピ本に載っていて少しアレンジをしました。野菜不足がどうしても気になるので子供もこれだったら食べるかなぁと期待お兄ちゃんは「おいしい」と言って食べてくれたが、下の子は「いらない」らしい。 最初作った時はちょっと甘さが足りず、レモンの酸味が強かったからかな、と再度甘さを足し、酸味もなくしたが同じ結果だった。残念 私はおいしいと思うけど、好みはありそう。汁物やカレー、シチューなどを作る時に蒸し器の下段でそれらを作って蒸気で人参を蒸すと一石二鳥。人参は煮てもよいと思うけど、蒸すと甘い。

◎材料

人参・・・正味120g

きび砂糖・・・30g

水・・・280g

粉寒天・・・3g

レモン汁・・・お好みで10g

◎作り方

①人参の皮をむき、蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

②ミキサーに入れ、水を加えてまわす。ブレンダーでつぶしても良い。

③鍋に入れ、砂糖と粉寒天を加えて火にかけ、ぐつぐつさせ、砂糖と寒天を完全に溶かす。

④容器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫にいれて固める。

 


チーズスティック

2013-01-22 12:11:04 | 日記

 チーズスティックは5、6年前のお菓子教室でしたもので久しぶりに作ってみました。息子は混ぜる役で粉を飛ばされながらも手伝ってもらいました。レシピはカイエンヌペッパーを入れてピリ辛にし、大人のお酒のおつまみに最適にしたけれど、入れなくてもいいし、カレー粉やゴマ、宅配ピザについているハーブミックスや粗引きのトウガラシなど入れるのも

<colgroup> <col span="5" width="72" /></colgroup>
材料(20cmの長さ20本分)    
         
 薄力粉・・・100g      
 ベーキングパウダー(B.P)・・・小さじ1/2強(2g)
 パルメザンチーズ(粉チーズ)・・・20g  
 カイエンペッパー(一味唐辛子)・・・小1/4  
 塩・・・小さじ1/2      
 ケーキ用マーガリン・・・30g    
 野菜ジュース・・・40cc    
         
         
作り方        
 ①薄力粉・B.Pを合わせてボールにふるい入れ、
   パルメザンチーズ・カイエンペッパー・塩を加えて
   混ぜる。      
         
 ②室温でやわらかくしたマーガリン・野菜ジュースを
   加え、      
   ゴムベラで切るように混ぜ、ひとまとめにする。
        
         
 ③ラップの上に生地を置き、さらに上からラップをかけ
   3mmの厚さになるようにめん棒でのばす。
   全体は20cm×20cm位になるように。
         
 *冷蔵庫で30分から1時間くらい休ませる。
 *オーブンを180℃に予熱する。  
            
 ④まな板の上に生地をのせ、1cm幅に切り分け
   くるくるっとひねって形を作る。  
         
 ⑤ベーキングシートを敷いた天板に並べ  
   180℃のオーブンで、約13~15分焼く。
         
食べごろと保存      
  焼きたてでもおいしい。密閉容器で、4~5日。

 


チーズケーキ

2013-01-18 13:25:46 | 日記

 先週から1歳10カ月の娘が自らトイレに行くのに目覚め、ウンチしたい時に「ウンチ、ウンチ」と言ってトイレに向かい、ママも来てと手招きする。とてもありがたいことやけど、便器に座るとそれで満足して、しないまま降りる。まぁ、仕方のないこと。脱がして便器に座らせ、またおむつ、ズボン穿かせ、の繰り返し。トイレにいると、上のお兄ちゃんが部屋に残されて寂しいのか「こっち来て」と叫ぶ。これが30分内で8回も続くと「もう、おむつの中でしていいよ」とこっちが折れる 今朝もそれがあり、バタバタで、お兄ちゃんの幼稚園バス停まで見送り。途中お兄ちゃんが「おしっこしたい」でコンビニのトイレをお借りしてとなると、バスは行ってしまった 予定通りは行かないわ。

 気を取り直し、このベイクドチーズケーキは先月のお菓子教室でしたもの。試作を重ね、濃厚でなめらかな食感に仕上げました。皆さんもチーズケーキ意外と簡単で作れそう、おいしい~というお声をいただきました。

<colgroup> <col span="10" width="72" /> <col width="59" /></colgroup>
材料(10cm正方形型)       ◎下準備        
☆土台     ☆チーズケーキ生地   ・クッキングシートを2重にし、10cm角、高さ4cm以上の
 ダイジェスティブビスケット  クリームチーズ・・・100g 型を作る。        
  ・・・28g(1袋)  サワークリーム・・・15g   ・ビスケットは袋の上から、指で細かく砕く。  
 無塩バターまたはケーキ用マーガリン  グラニュー糖・・・35g   ・無塩バターを電子レンジで50秒ほどかけ、溶かす。  
  ・・・14g    卵・・・1個     ・クリームチーズと卵を常温に戻し、卵は割りほぐす。
       生クリーム・・・35ml   ・オーブンを160℃に予熱する。    
       レモン汁 ・・・5ml            
       コーンスターチ・・・5g             
           
作り方        
☆土台        
 ①小さいボールに砕いたビスケットと溶かしたバターを
   入れて、スプーンでムラなく混ぜ合わせる。
         
 ②型の底に押しつけるように敷いていく。  
  使う直前まで冷蔵庫で冷やし固める。  
         
☆チーズケーキ生地        
 ③ボールに室温に戻したクリームチーズとサワークリーム、
  グラニュー糖を入れて、なめらかなクリーム状になるまで
  ゴムベラで混ぜる。    
         
 ④割りほぐした卵を2~3回に分けて入れ、その都度
     よく混ぜる。泡立て器に代えてさらに混ぜ合わせる。
          
         
 ⑤生クリーム→レモン汁→コーンスターチの順に  
  加えて、その都度混ぜ合わせる。  
         
 ⑥②の型に茶漉しでこしながら入れる。  
  オーブンに入れて天板に湯を半分強まで注ぎ  
  30分焼く。      
         
 ⑦粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。  
         
◎食べごろと保存      
 一晩冷蔵庫で寝かせると、よりおいしい。  
 保存は冷蔵庫で3日ほど。冷凍で1カ月ほど。  
         
         
point!        
・クリームチーズは柔らかくしてから使用するとダマに
なりません。かたい場合はレンジで20秒ほどかけます。
・ダイジェスティブビスケット→マリービスケット  
サワークリーム→プレーンヨーグルト(30g)  
コーンスターチ→薄力粉(8g) でそれぞれ代用可能です。
・湯煎焼きする時、アルミ箔を下に敷いておくと安心です。
やけどに十分注意しましょう。    
・かためがお好みなら湯煎なしで焼きます。  
・スティック状なのでラッピングも簡単です。  
         

フルーツゼリー

2013-01-02 16:13:51 | 日記

 あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします。元日から旦那は風邪を引き、私は胃を痛め、なんだかどんより気分だけど、気を改め家族みんなが元気で笑顔で過ごせるよう年にしようと思います

サイダーを使って簡単にできるゼリーです。食べた時のシュワっとした食感とぎっしり詰まったフルーツがマッチします。見た目も華やかでパーティにも最適です。フルーツは缶詰を使えばより簡単!サイダーでなく炭酸水や水でも砂糖を足せばできます。

<colgroup> <col span="10" width="72" /></colgroup>
材料 (110ccプリン型6個分)     ◎下準備        
 サイダー・・・200ml       ・耐熱容器に水を入れ、粉ゼラチンをふり入れ混ぜて
 粉ゼラチン・・・6g       ふやかしておく。    
 水・・・50ml       ・果物を小さく切る。      
 好みの果物・・・150g位               
                   
                   
                   
                   
作り方        
 
       
 ①ふやかしたゼラチンを電子レンジで20秒加熱して          
  混ぜて完全に溶かす。            
                   
 ②ボウルにサイダー1/4量入れ、①を加え混ぜる。          
  残りのサイダーも少しずつ加え          
  ゆっくり混ぜる。                
                   
 ③容器に切った果物を等分して入れ、②を流し入れる。          
 冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。        
             
◎食べごろと保存                
 当日が炭酸がぬけていないのでおいしい。翌日以降          
 炭酸がぬけていくが冷蔵庫で3日くらい保存可。