気持ちのいい天気。先日、ママ友が家に遊びに来てくれて一緒にクッキーを作りました。子供たちは途中で飽きて大人が真剣にアンパンマンやバイキンマンの顔も作ったり。でも写真におさめる余裕もなく、パクパク子供たちが食べた。素朴で手作りならではの味だったな。
型抜きクッキー
◎材料
無塩バターまたは無塩マーガリン・・・50g→室温に戻す
グラニュー糖・・・40g
卵・・・1/2個→室温に戻す
薄力粉・・・140g
ベーキングパウダー・・・小1/2
あればバニラオイル・・・5,6滴
◎作り方
①柔らかくなったバターをボールに入れ、泡立て器でクリーム状にする。
②グラニュー糖を加え、混ぜる。溶いた卵を2回に分けて加える。その都度混ぜる。バニラオイルがあれば加える。
③薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。
④ひとまとめになったら平たくしてラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かす。
⑤5mm厚さにめん棒でのばし、好きな型で抜く。
⑥オーブンシートを敷いた天板の上に並べ、予熱した170度のオーブンで15分焼く。
ココア生地の場合は薄力粉を1%引いて、ココアを1%より少し多めに入れる。