★以前に紹介した、BS日テレ「三国志」が凄い。
古代の中国は凄い人が築いたんですね。

政変に巻き込まれ、牢獄で疫病に感染し、釈放されるも司馬懿のお兄さんが亡くなりました。
関羽と戦う曹操に従い従軍する司馬懿に父親が「忍」と心得を書く。

今、19話では正に「信義」が活きている男同士の生き様に心を打たれました。


全86話、月曜〜金曜なので展開が早いです。
★5月5日にアジアンハイビスカスの種を撒きました。

手前の茶色の鉢は短歌の先生の分を、追加で撒きました。
芽生えたら花壇に植えます。
昨夏のアジアンハイビスカスとミー姫

ピンクの色とミー姫が愛らしいですね。
9日に植木屋さんが庭の木々の消毒にみえたので鉢植えの草木を軒下に避難させました。

箱の中のオレンジの鉢はキキさんの分のボケです。
植物も様々な型、色がありまるで人間社会のようです。
★沖正弘著 『ヨガ叢書•全5巻』
じつくり探したらネットで安く買えました。
内容が良いので自分で買ってじっくりと読みます。
52年前の本ですが通常は、1冊は3000円〜6000円もします。

到着した荷姿

キチンと色カバーも付いています。
図書館の本は

この本は16日に返さなければならないので早速、宅配で図書館に返送します。
★リコは持病が無いので滅多に病院に行きませんが、最近は胃が時々、痛いので、生活を今、見直しているので、内科に行って、十数年振りに血液検査と尿検査をしてもらい、7日分の胃薬を貰いました。
現在、胃腸の不調のために摂食、禁酒中なので全快したら飲む日本酒セットをアマゾンしました。

滅多に飲みませんが美味しいもの、お祝いの時に飲みますので常時、お酒の在庫はあります。