- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

ピザ

2018-09-16 | パン
今朝は、久しぶりに朝寝ができました。

普段、睡眠不足が続いて睡眠負債が増え続けているので、休める時は十分睡眠を取らないとね

明日から棚卸で忙しいので、きょうは、栗仕事をしようと決めてたけれど、
二男がピザを食べたいというので予定変更です。

材料があまり揃わなくてチーズもベーコンもギリギリでした。

「ウインナーがのってない!」とボクが言うけれど、急だったから仕方ないね。

田舎なので、近所のスーパーは日曜日お休みなんです

子ども達のはいつものピーマンとベーコンのピザ。

今回は、ピザソースにバルサミコ酢を少し加えてみました。



こちらは私用のジェノベーゼソースのピザ。

煮玉子とナスとなた豆、友達からもらったイタリア土産のドライトマトも刻んでのせてみました。



ピザを4枚焼いたら それだけでどっと疲れて栗仕事をする気力がなくなりました



夕方、久しぶりにお花のお手入れをしました。

遅く植えた見切り品のサントリーのサンパラソル。

9株植えて2株は枯れてしまいました。

なかなか花が咲かなかったけれど、きょう1輪だけアプリコット(中輪系)が咲いていたので嬉しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の読み聞かせ

2018-09-15 | 絵本(読み聞かせ)
木曜日の朝、中学校に読み聞かせに行って来ました。

中学の読み聞かせは、1年生だけ。

月に1度なので、私が行くのは年に1回です。

昨年担当してた6年生達なので、安心して読めました。

今回は2冊読んで、11~12分くらい。

最初は、

 ひぐまのあき (手島圭三郎)絵本塾出版 

今から始まる季節・秋を感じてもらえるといいな!と思い選びました。

初めて自分で鮭を捕まえて食べるヒグマの子どものお話です。



ラストの子ぐまの夢の中で夜空をゆうゆうと泳ぐ鮭が描かれてるところが好きです。

美しい色彩と力強い版画がすばらしい


 ぜつぼうの濁点 (原田宗典・作/ 柚木沙弥郎・絵) 教育画劇

内容は…ひらがなの国の「や」行の町に、どうしたわけか「〝」濁点が落ちていました。
この「〝」は長年「ぜつぼう」の「せ」についていましたが、
主の嘆きは自分のせいだと思い離れたのだと語ります。

新たな御主人をさがしに旅に出ますが、町の住人たちから疎まれ
「"」は大きな「おせわ」に「し」の沼に投げ込まれます。

沼底に向けて落ちてゆく時の濁点のつぶやきが不意にぷくりと泡をなし、「きほう」の文字となり、
「ほ」の字にくっついて、「きぼう」の濁点になったのです。

「 死の沼」の「し」という言葉が出てくるので、朝からどうかな~と思ったけれど、
最後、明るい話でまとまって終わるので良いかな・・・と。

濁点がつくとつかないとでは全然違う意味になるんですね。

ぜつぼう・・・せつぼう
ゆすり ・・・ゆずり  など。

日本語って面白いなぁ。

高学年から大人まで楽しめる絵本だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか!のビオラ

2018-09-09 | ガーデニング
冬から春にかけて育てるお花の中では断然ビオラが大好きで、毎年たくさん植えます。

5月の終わり~6月始めに終わりを迎えたビオラは、変な虫もつくので捨ててしまうのだけれど・・・

小さな鉢に植えてたビオラをそのままにしていたら、なんと!
8月の終わりに花が咲いたのでビックリ



シクラメンといい、ビオラといい、我が家のお花達は咲く時期を間違ってますねぇ


きょうは、高校時代の友達とのランチ会でした。

年に2回ほど集まって近況報告などワイワイお喋りし続けます。

今回の幹事は、私。

お店の選定は、お料理が美味しくて なおかつ、ゆっくりできる所。

今回は、入口に季節の花が生けられたモダンな外観と、一歩店内に足を踏み入れると

京都を思わせる素敵な内装の割烹店で松花堂ランチを頂きました。

卒業して35年経つけれど、会えば一気に学生時代に戻ったようになれる仲間。

明日からまた頑張ろうって思える元気をもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗から生まれたフレッシュバター

2018-09-04 | お菓子
先日ブルーベリームースを作った時のこと。

ムースの上にのせるクリームを作るのでハンドミキサーで生クリームとグラニュー糖を混ぜました。

夏場に生クリームの泡立てをすることが滅多になく、冬場は、とっても寒い台所なので
氷を使わなくても泡立てが上手くできるから、今回もその感覚で泡立てたのが失敗のもとでした。

ハンドミキサーで泡立てても 一向にクリームになる様子がなく、
「おかしいなぁ~」と思った時には、時すでに遅し

白い水分(バターミルク)と黄色い粒(バター)を見た時に、「これは、バターだ!」と気づきました

バターは作ったことがないので、どうして良いのかわからず、とりあえず、濾してみました。



パンにつけて食べましたが、フレッシュバターはクリーミーでとっても美味しかったです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムース・オ・ミルティーユ(ブルーベリーのムース)

2018-09-02 | お菓子
金曜日から三連休だったので、家の片付けとお菓子作りをしたいと思ってたけれど・・・

初日は、生のブルーベリーを使ったムースを作りました。

こちら横田康子シェフのレシピです。

板ゼラチンなので、固まるまで時間がかかりました。

ブルーベリーの味が濃厚で美味しかったです。



我が家のブルーベリーも鉢植えのこの1本を残して、他のは、ほぼ収穫が終わりました。

最後の1本は、今年はビックリするくらい実ってます。

長男が使ってた2階の部屋をもらって、念願だった自分の部屋がようやくできたボク。

小学生の時から使ってた学習机は小さい!というので、ラック付きデスクを購入。

なので、昨日からボクの部屋の片付けに追われて、お菓子は作れず、したかった事も何もできず

着なくなった服や要らなくなった物、あるわ!あるわ!

資源ゴミに不燃ごみ、燃えるごみ・・分別が大変

家中片付けたら まだまだ不用品がたくさんありそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする