今年も栗の渋皮煮を作りました。
1回目は上手くできました。
その後、たくさん栗を頂いたので友達にも配ろうと2回目の渋皮煮を作ったのが棚卸の前日。
頑張って90個ほどの栗を剥いて、重曹を入れて茹で、
筋とかを取りながら洗う作業を2回、最後に水だけで煮ること1回。
半量の砂糖を入れたシロップを作り栗を入れて煮たら1日置き、翌日夜、棚卸から帰って、残りの半量の砂糖を入れる前にシロップの味見をしたら渋い
今まで何年も作ってきたけど、こんな事は初めて
もうどうして良いのかわからなくて。
シロップを捨てて栗を洗い、もう一度シロップを作り直しました。
最初ほどの渋さはなくなったけど、やはり友達にあげられる品物ではありません
とりあえず瓶詰めして印をつけて様子をみることに。
どうしてこんな失敗をしたのか
昨日おとといが文化祭で、きょうが体育大会だったボク。
連日雨でしたが、きょうは、なんとか雨が降らず済んだようです。
昨日のボクのお弁当。
とんかつ
エビチリ
人参のおかか炒め
芋天
1回目は上手くできました。
その後、たくさん栗を頂いたので友達にも配ろうと2回目の渋皮煮を作ったのが棚卸の前日。
頑張って90個ほどの栗を剥いて、重曹を入れて茹で、
筋とかを取りながら洗う作業を2回、最後に水だけで煮ること1回。
半量の砂糖を入れたシロップを作り栗を入れて煮たら1日置き、翌日夜、棚卸から帰って、残りの半量の砂糖を入れる前にシロップの味見をしたら渋い
今まで何年も作ってきたけど、こんな事は初めて
もうどうして良いのかわからなくて。
シロップを捨てて栗を洗い、もう一度シロップを作り直しました。
最初ほどの渋さはなくなったけど、やはり友達にあげられる品物ではありません
とりあえず瓶詰めして印をつけて様子をみることに。
どうしてこんな失敗をしたのか
昨日おとといが文化祭で、きょうが体育大会だったボク。
連日雨でしたが、きょうは、なんとか雨が降らず済んだようです。
昨日のボクのお弁当。
とんかつ
エビチリ
人参のおかか炒め
芋天