- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

プランター栽培してる野菜

2020-10-31 | 家庭菜園

今夜は、ブルームーンですね。

ハロウィン満月は、46年ぶりだそうです。

昨日きょうと連休でした。

久しぶりの連休

昨日は、叔母とランチに行きました。

毎年、叔母の誕生日にランチに誘うようにしています。

子どもがいない叔母は、私を子どもの時から可愛がってくれたので

今は少しずつだけど、叔母孝行できたら・・と思ってます。

きょうは、花を植えたり、ずっと放置してたサニーレタスを植えました。

昨年初めて植えて育てやすかった水菜

今年は2つのプランターに2株ずつ4株植えてます。

けっこう大きくなったので、要る分だけ採って食べています。

サンチュも6株植えました。

右からサニーレタス、マルチリーフ2号、サンチュです。

お客様の中には、このマルチリーフが「冬の間じゅう収穫できて良いわよ」とおっしゃって、たくさん苗を買われた方がいました。

毎年人気がある苗です。

昨年植えてみたけど、全然大きくならないまま残念な結果でした。

なので、今年は1株だけリベンジです!

他にも春菊、ブロッコリー、スティックカリフラワーをプランターで育てています。

畑には、セロリ、パセリ、春菊、ふさなりブロッコリー、スティックブロッコリーを植えてます。

大きくなっていく様子を見るのが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ頑張って咲いてる夏の花達

2020-10-27 | ガーデニング

10/23撮影のベゴニア

驚くほどモリモリと大きくなりました。

3株植えたのですが、両端が大きくなったせいで真ん中の株が成長できないままだったので、途中で抜きました。

9/20撮影のベゴニア ↑

この時は、真ん中に小さな株がありました。

1ヶ月以上も咲き続け、暑さにも乾燥にも強いし、お手入れもたまに花がらつみをする程度で全く手がかからない優秀な夏のお花です。

紫式部もひと月以上きれいな実をつけています。

それでも、葉っぱは黄色くなってきたので、キレイな枝だけを残し切ってしまいました。

暑さに強いといえば、このトレニアもこぼれ種であちこちに花を咲かせ続けています。

青色が多いけれど、時々ピンク系のトレニアが咲いてると嬉しくなります。

お店には、たくさんのビオラが入荷してきました。

今年は何色を植えようかとワクワクしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタン(リトルエンジェル)

2020-10-24 | ガーデニング

昨年植えたノボタンの花が咲きました。

咲き始めは、花の中心が白くて周りは紫色です。

それから、中の白色がなくなり、全体がピンク色に変わります。

秋に入荷してくるノボタンですが、苗木を植えてる鉢が小さいせいなのか、はたまた水をたくさん欲しがる木なのかわかりませんが、うまく管理できず葉っぱが枯れてしまって売り物になりません。

昨年枯らしてしまったノボタンを試しに植え替えて育ててみました。

主軸を切って様子をみることに。

すると、主軸の下の方から新しい枝が出て蕾をつけ、花が咲いた・・というわけです。

ノボタンの生命力は凄いなあ!

生命力といえば、春に植え替えたラズベリーの成長も目を見張るものがあります。

秋にも実がなってるので、ヨーグルトに入れて食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の読み聞かせ(3年生)

2020-10-22 | 絵本(読み聞かせ)

今朝は、小学校に読み聞かせに行って来ました。

コロナの影響で、今年度の読み聞かせは2学期スタートとなりました。

「もしかしたら今年度の読み聞かせは中止かな・・」と思っていたので、教頭先生から連絡を頂いた時は、少々驚きました。

四男が、こちらの小学校に転校した年から読み聞かせボランティアをしてるので、今年度で10年目になります。

昨年度までの5年間、6年生担当だったので(大半の方が6年生担当が苦手らしく) 今回は3年生を希望しました。

久しぶりの中学年、どんな絵本がいいかな・・

市内の図書館が建て替え工事の為、休館中なので家にある絵本の中から選びました。

今回読んだのは

歯いしゃのチュー先生  

    ウィリアム・スタイグ (文と絵)  うつみまお(訳) 評論社

 チュー先生は腕利きで、どんな虫歯もたちまち治してしまいます。

大きな患者に特別人気があります。

でも、ネズミなので危険な動物の治療はしません。

ある日、1度はお断りしたキツネがあわれっぽく涙をぽたぽたたらすので、奥さんと相談して治療をすることにしました。

案の定、虫歯を治療してあげたきつねからねずみの先生夫婦が食べられそうになりますが、2人で知恵を出し、逆にきつねをまんまとばかすお話です

 

読む前は、ざわざわしていた3年生ですが、読み始めるとすごく静かになり

聞き入ってくれました。

先生が、「最近、歯科検診があったので~」と仰ったので、ちょうど良いタイミングで良かったと思いました。

もともと声が大きい方ではないので、マスクを着用しての読み聞かせは、さらに聞こえづらいんじゃないかな・・という不安もあるけれど、子ども達に喜んでもらえるようなお話を届けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花と秋の花

2020-10-19 | ガーデニング

サフィニアポップは、普通のサフィニアに比べ花がとても小さい可愛らしいお花です。

遅く植えた白色は、今から満開を迎えそうです。

 

白いルコウソウは、数年前にお友達からもらった苗を植えて以来、こぼれ種で毎年どこかで勝手に育ってくれるので、花が咲いて初めて「今年も咲いてくれたんだ!」と気づきます。

 

こぼれ種といえば、この青色のビオラもそうです。

大好きなビオラの季節がやってきました。

昨年買ったマムが今年は大きく育って咲いています。

ピンクと白を一緒に植えていますが、ピンクの方がボリュームがあります。

一昨日、台所の断捨離をしようと食器棚の使わない食器等を片付けたので、少々腰が痛かったのですが、きょうは、外売場で3時間以上作業したら更に腰痛がひどくなってしまいました。

それでも、気になってた花売場が綺麗になったので良かったです。

お客様から「お花(品質)がキレイね」と言って喜んで頂けると私も嬉しいので、頑張ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子

2020-10-17 | 家庭菜園

きょうは、久しぶりの雨でした。

そのせいか、かなり寒い。

そろそろコタツを出そうかなぁ

5年前に初めて植えて以来、毎年1~2本植えてる唐辛子。

今年は1本だけ植えました。

キレイに真っ赤な唐辛子に仕上がりました。

室内干しにすると綺麗な赤のままのトウガラシになります。

このトウガラシ、お料理に1本使っただけでもかなり辛いんです。

収穫した後、苗を抜かずにそのままにしてたら 切り取った主軸から

脇芽が出て、また唐辛子ができてたのでビックリしました。

 

寒くなったので赤く色づくかな・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦・ジャンボピーマン

2020-10-13 | ガーデニング

実家の母は、毎年ジャンボピーマンを植えてますが、私は育てる自信がなかったので今まで植えたことがなかったのですが・・

今年は、売れ残りを50円に値下げした苗があったので、駄目もとで畑に植えてみることにしました。

これは、8/18に初収穫した時の写真です。

右側のが普通のピーマンです。

比べてみるとジャンボピーマンは、長さが倍ですね。

先週収穫した最後のジャンボピーマン。

大きさがわかるように500mlのペットボトルと並べてみました。

ヘタから先端までが15cmです。

追肥も1度しかしてなくて、途中から あまりお世話ができなかったので

諦めていたけれど、久しぶりに見たら大きなピーマンがいくつかできてたので感動しました。

ジャンボピーマンの種は上部に少しあるだけなので、調理が楽な所も良いですね!

苦味・臭みはなく、果肉は厚くて甘味があり、ピーマンが苦手な人でも食べられそうなくらい美味しいピーマンです。

まだたくさん花が咲いてたけれど、すごく小さい畑なので春菊やブロッコリーの苗がスタンバイしてるから引いてしまいました。

新しい野菜を育てるのは楽しいので、これからも定番+1~2種類新しい苗に挑戦していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパチェンス

2020-10-12 | ガーデニング

きょうの日中は、半袖でもよいくらい暑かったです。

お昼過ぎに出勤する時、自動車道の温度計が、15℃の日があったかと思えば、25℃の日もあり、数日で気温差が10℃近くもあるので、体調管理が大変です。

昨日は、久しぶりにぎっくり腰になりかけてしまい、しばらくは湿布のお世話になりそうです。

 

ぎっくり腰は、安静にするのではなく、普段通りに動くことが1番早く治る方法なんだそうです。

 

夏も遅くに植えたインパチェンスが、今ようやく花盛りになってきました。

オレンジを1株とピンクを2株植えてますが、オレンジの方が 成長が遅いのか、買った時の株の状態が悪かったのか小さいですね。

 

白いインパチェンスもやっと花が咲き始めました。

インパチェンスは、花が咲き始めるまでがけっこう時間(日数)がかかるんですね。

今まであまり植えたことがなかったけれど、暑さに強く手がかからないので、来年は、苗が入荷したら早い段階で植えようと思います。

ジニア・ジニアリスも秋になり、涼しくなってきたら もりもりとお花を咲かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋皮煮のモンブラン

2020-10-07 | お菓子

先日、第2弾の栗の渋皮煮を作りました。

実家の母が「栗をもらったから取りにおいで」と電話をくれたのですが、「仕事が休みの日まで行けないので濡らした新聞紙にくるんで野菜室に入れといてね」とお願いしました。

ところが、翌日「綺麗に鬼皮が剥けたよ」と電話があり・・

最近の母は、物忘れがひどいのか、私の言ってることを聞いていないのか・・

あと半年で80歳になる母ですが、年齢的なものなのか、少々心配です。 

そんなこんなで、鬼皮を剥いて数日経った栗だったせいか、出来上がった渋皮煮のシロップは渋味が残ってしまいました。

いつもは、栗を茹でてモンブランクリームを作るけれど、今回は渋皮煮がたくさんあるので、渋皮煮をフープロにかけ生クリームと混ぜて作ってみました。

少しクリームがゆるかったけれど、絞りやすかった点は良かったです。

スポンジは、シフォン生地をロールケーキを作る時の型に流して焼きました。

味も出来映えもイマイチだったので、リベンジできるといいなぁ。

とはいえ、野菜苗も買ったまま放置していて、昨日やっとプランターと猫の額ほどの小さな畑に植えることができました。

次回、時間がかかるお菓子作りができるのは、いつになるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨ケーキ

2020-10-02 | お菓子

ジャムを作ると言ったら、母がたくさん梨を買ってくれてたので、初めて梨のケーキを作りました。

実家がある町は梨の産地なので、国道沿いに梨の直売所がたくさんあるんです。

1個分は、スライスして、もう1個は角切りにしてフライパンに並べ、きび砂糖と白ワイン、レモン汁を入れ、弱火で10分ほど煮ます。

ケーキ型に並べ、生地を流し180℃で40分焼きました。

生地の中にも角切りの梨を入れてます。

息子達も夫もリンゴだと思って食べてたみたいで

「梨だよ」と言わなければ分からなかったようです。

以前、リンゴで同じようなケーキを作ったことがあるので、先入観でリンゴだと思い込んでるのでしょう。

私には少し甘かったけれど、三男は「このくらいの甘さがなきゃ」と言って食べてました。

気づけば、三男は、3ピースも食べててビックリです。

久しぶりに焼いたケーキは、あっという間に完食でした。

昨日は、1日外出せず、ケーキを焼いて、花や野菜を植えたりすることができました。

休みの日は、できればいつも こんな風に過ごしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする