昨日きょうと連休でしたが、ほとんど出かけず、苗を植えたり、久しぶりに放置してた草取りをすることができました
先週は忙しくて行けなかったお墓参りに(夫の方)、夫と行きました
20年ぶり?に作ったコーンブレッド
久しぶりに食べたくなりました😋
スイートコーンの缶詰、ホールとクリームの両方を入れます
パウンド型 2本分となってるけど、サイズ表記がないので、手持ちの型の中から2つ用意しました
ちょっとサイズ感が違いますが
180℃ 25分焼成
ホワイトラインがきれいに出たので嬉しいですね
牛乳とバター入りでふわふわ
いつか孫にも焼いてあげよう
孫といえば、長男家族が大分市に新しくできた道の駅たのうららに行った時にお嫁ちゃんが買ってきてくれた地熱ビネガー
(別府・鉄輪温泉の地熱で果実の旨味を凝縮)
自家製♨️黄金かぼすの地熱ビネガー
こちらは、アルコール(ウイスキーや焼酎、ビールも)&炭酸にとても合う!と書いています
自家製♨️桃薫いちごの地熱ビネガー
こちらのおすすめは、ミルク、豆乳、甘酒などと割って飲む!だそうです
今回は、キャロットラペにかぼすビネガーを使ってみました~
かぼすの風味がしっかりしましたよ
黄金かぼすは、秋が深まる頃まで収穫せずに果実を木に残しておいて完熟させたもので、黄色に色づきます
果汁が増して酸味もやわらぐので、青いカボスとはまた違った風味を味わうことができますね
でも、私は緑色のカボスが断然好きです
刻んだ皮をお吸い物に入れるとカボスのとっても良い香りがして好きです
我が家では、焼き魚、大根おろし、豚汁は勿論のこと、何でもかんでもカボスをじゅっとかけます(笑)