上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

夫婦善哉★

2013-08-24 | うぐいすよもやま日記
予告編から楽しみにしていたNHKの「夫婦善哉」。ええわあ~!
尾野真千子はカーネーション以来、こういう「大阪レトロ」をやらせたら、右に出るもんは居てへんねえ。「芯から生きてる感じ」がええねんな。
森山未来の不思議な魅力(宇宙人か?)。でも、こういう大店の「アホぼん」いるよ。「ついといで」言われたら、思わずついて行ってしまう(笑)。
ドラマ中、自由軒のカレーが出てきますが、あれは「ごはん」+「カレー」を最初っから混ぜ混ぜしたものに、生玉子を落とした大阪名物ですね。
私はまだ本店で食べたことないです。梅田大丸の地下に支店が出来たから、ヨソから来たお客さんを連れて行った記憶があるけど、なんかビミョーだったような。お客さんも「はあ」って顔してましたね(笑)。
でも、ドラマ見てたら、大阪B級グルメが愛おしくなるな~。「一銭天ぷら屋」っていかにもありそうやもんね。
女を水商売で稼がせておいて、自分は家でチマチマ昆布の佃煮炊いて待ってるなんて…なんちゅうくだらん男。
でも、そのくだらなささえも、可愛く思えてしまうから不思議やなあ★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする