「クワド記念日」で心地良く眠りについたハズが、私は夕方かかってきた仕事の電話の事が非常にひっかかっていて、フトンの中で段々「怒りメラメラ」となってしまった。一睡も出来ず。人生イロイロさ。腹立つ事もあるわさ。
「怒りのパワー」にまかせて、色んな記事を読んでしまった。
…様々な訳は他の方に正確なものをおまかせするとして、私のツボな所を記しておきたいのでここに。
Ice Skating International Onlineより。
…4回転にトライしたが回りきるまでに足がついてしまい、完全な着氷とはならなかった。しかし転倒では無かった。
「(マーシャルの結果については)練習時間が余り無かった。プレッシャーは無かったけど。クワドに挑戦した事は悪くなかった。シーズンが終わってとてもハイな気分です。風邪をひいていて体調は良くなかったかな」コーチによると、足のレントゲン検査を予定している、とのことである。
…20歳の若者はいつものように突飛な面白い言動で楽しませてくれる。
モスクワでは靴を捜し歩き、6足(!)購入。
モスクワなどで靴を買う事はベスト・チョイスとは言えないだろう。「靴」と言えばイタリアだ。「なぜ?」と私(記者)はたずねた。モスクワではとんでもない災難に会ったわけだが(怪我のこと?)、彼はこの遠征の旅を一編のストーリーのように楽しんでいる。
「買った靴のうち一足は“銀の靴”なんだよ」
…それは多分、彼の初恋の相手である「銀のスケート靴」を示唆するものなのだろう。
「次のシーズンは“羽のついた衣装”を予定してる。シャツにネクタイなんて似合わないし。僕自身の個性を大事にしたい。プログラムの最後のほうでは氷の上に羽を撒き散らしていたいですね」と彼は真顔で語った。
・・・その発言は私に、「トロカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団」の“瀕死の白鳥”を連想させた。私はこのバレエを良く知っているのだ。
もしこれが実現したら、国際スケート連盟会長のチンクワンタ氏は卒倒することだろう…。
「トロカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団」とは。
「グランディーバ・バレエ団」と並ぶ「世界2大“女装”バレエ団」!
筋肉ムキムキの男性が白いチュチュをつけて、トゥシューズをはいて「白鳥の湖」や「ジゼル」を踊る…というアレですね。私も大昔見ましたよ。世の中でこれだけ面白いモノがあるだろうか?ってなくらい、10秒に1回は爆笑するのですよ(いや、テクニックは凄いんだけど)。ジョニーを追ってたらいつかはこの単語が出るだろうと思っていたら遂に出たわ(笑)。
…ご本人、4回転を跳ぶ事よりも新しい衣装のほうにワクワクしているような気がしますが。「瀕死の白鳥」?「Swan Lake」or「Fire Bird」…?
「白鳥」ウェルカム。チンクワンタのみならず私も『卒倒』したい。
「怒りのパワー」にまかせて、色んな記事を読んでしまった。
…様々な訳は他の方に正確なものをおまかせするとして、私のツボな所を記しておきたいのでここに。
Ice Skating International Onlineより。
…4回転にトライしたが回りきるまでに足がついてしまい、完全な着氷とはならなかった。しかし転倒では無かった。
「(マーシャルの結果については)練習時間が余り無かった。プレッシャーは無かったけど。クワドに挑戦した事は悪くなかった。シーズンが終わってとてもハイな気分です。風邪をひいていて体調は良くなかったかな」コーチによると、足のレントゲン検査を予定している、とのことである。
…20歳の若者はいつものように突飛な面白い言動で楽しませてくれる。
モスクワでは靴を捜し歩き、6足(!)購入。
モスクワなどで靴を買う事はベスト・チョイスとは言えないだろう。「靴」と言えばイタリアだ。「なぜ?」と私(記者)はたずねた。モスクワではとんでもない災難に会ったわけだが(怪我のこと?)、彼はこの遠征の旅を一編のストーリーのように楽しんでいる。
「買った靴のうち一足は“銀の靴”なんだよ」
…それは多分、彼の初恋の相手である「銀のスケート靴」を示唆するものなのだろう。
「次のシーズンは“羽のついた衣装”を予定してる。シャツにネクタイなんて似合わないし。僕自身の個性を大事にしたい。プログラムの最後のほうでは氷の上に羽を撒き散らしていたいですね」と彼は真顔で語った。
・・・その発言は私に、「トロカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団」の“瀕死の白鳥”を連想させた。私はこのバレエを良く知っているのだ。
もしこれが実現したら、国際スケート連盟会長のチンクワンタ氏は卒倒することだろう…。
「トロカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団」とは。
「グランディーバ・バレエ団」と並ぶ「世界2大“女装”バレエ団」!
筋肉ムキムキの男性が白いチュチュをつけて、トゥシューズをはいて「白鳥の湖」や「ジゼル」を踊る…というアレですね。私も大昔見ましたよ。世の中でこれだけ面白いモノがあるだろうか?ってなくらい、10秒に1回は爆笑するのですよ(いや、テクニックは凄いんだけど)。ジョニーを追ってたらいつかはこの単語が出るだろうと思っていたら遂に出たわ(笑)。
…ご本人、4回転を跳ぶ事よりも新しい衣装のほうにワクワクしているような気がしますが。「瀕死の白鳥」?「Swan Lake」or「Fire Bird」…?
「白鳥」ウェルカム。チンクワンタのみならず私も『卒倒』したい。