和歌山は橋本市のヒロ画廊さんで、二年ぶりに展覧会をさせて頂きます。
★上砂理佳展
ヒロ画廊
〒648-0043 橋本市学文路861 T/F 0736-32-8320
★2018年6月1日(金)~6月10日(日)
★11~18時open 会期中無休
今回は、新作含め銅版画メインで水彩画も出しております。40点ぐらいです。
写真のようなリーフレットを作って頂きました。
リーフレット用の取材をしてもらったのは3月末で、桜が満開のころ。
自分の迷いやモロモロの気持ちを、一杯喋ってしまって、なんだか今読み返したら恥ずかしい(^_^;)
でも、絵を描いていたら「その時の自分」が正直に出てしまうので、もう今さら恥ずかしくないのかな(笑)。
「学文路」と書いて「かむろ」と読みます。
なんばから南海高野線で一時間。のどかなところにお洒落なギャラリーがありますよ。
なんだか時が止まったみたい(!)
いちばん初めに画廊に伺った際は、小さな学文路駅から本当にたどりつけるのか不安でしたが(笑)、慣れるとスグでした。
前回の展覧会は2年前の春・3月でしたが、今回は初夏。
出品内容も、季節を意識したものになっております★
★上砂理佳展
ヒロ画廊
〒648-0043 橋本市学文路861 T/F 0736-32-8320
★2018年6月1日(金)~6月10日(日)
★11~18時open 会期中無休
今回は、新作含め銅版画メインで水彩画も出しております。40点ぐらいです。
写真のようなリーフレットを作って頂きました。
リーフレット用の取材をしてもらったのは3月末で、桜が満開のころ。
自分の迷いやモロモロの気持ちを、一杯喋ってしまって、なんだか今読み返したら恥ずかしい(^_^;)
でも、絵を描いていたら「その時の自分」が正直に出てしまうので、もう今さら恥ずかしくないのかな(笑)。
「学文路」と書いて「かむろ」と読みます。
なんばから南海高野線で一時間。のどかなところにお洒落なギャラリーがありますよ。
なんだか時が止まったみたい(!)
いちばん初めに画廊に伺った際は、小さな学文路駅から本当にたどりつけるのか不安でしたが(笑)、慣れるとスグでした。
前回の展覧会は2年前の春・3月でしたが、今回は初夏。
出品内容も、季節を意識したものになっております★