安倍さん、お疲れ様でした。
前の時も同様に体調不良で退任なされたけど、復活したら「ハイパー安倍さん」になってましたよね。
色々問題は山積みだけど、予想外に永らく頑張られたと思います。
でも、安倍さんが有能だから政権が長かったわけではなく、他にやる人がいない!が大きな理由ではないでしょか。
菅さん?石破さん?
私は河野さん推しです。
さとこの間、外出した折「熱中症」になりかけまして、なんとか帰りついたら何も食べられずダウンしちゃいました。
半日寝てしまった。
頭に熱がこもっているのが自分でわかりました。
出来るだけ体をクールダウンさせるべく、翌日は夏野菜を食べて。
姉んとこから送られてきた自家製冬瓜(とうがん)です。
種がでかくハバを効かせていて皮が厚い。食べられる部分が少ないともいえますが「夏の煮物」に最適です。
私はもっぱら「冬瓜の翡翠煮」しか作りません。
●冬瓜は一口大に切って(余裕あらば面取りを)たっぷりのお湯で下煮。竹串がスッと入ればOK。
●下煮出来た冬瓜をザルで少し冷まし、その間に出汁を作る。
冬瓜がヒタヒタになる位の量の出し汁を鍋に作り、薄口醤油を少し。塩を少し。
●出汁が煮たったら冬瓜を入れて、弱火の中火で5~10分ほど煮て出来上がり。
あら熱をとってから冷蔵庫で冷やして、半日は置いて欲しい。出汁が沁みてサイコーです!
エビと一緒にしたり豚薄切り肉と一緒にしたり、とバリエーションOK。
冬瓜って、あっちゅうま!に煮崩れちゃうので煮る時間と火加減に注意を。
食欲がない時でもこれだけは入るのです。
超薄味なので、「味ついてないよ!」って言われちゃうかもしれない。
これは「ダシを楽しむ」「ダシ命」がポイントなんす。
なので、顆粒ダシでなく、「ちょっといい(高い)かつお出汁」にします(笑)★
前の時も同様に体調不良で退任なされたけど、復活したら「ハイパー安倍さん」になってましたよね。
色々問題は山積みだけど、予想外に永らく頑張られたと思います。
でも、安倍さんが有能だから政権が長かったわけではなく、他にやる人がいない!が大きな理由ではないでしょか。
菅さん?石破さん?
私は河野さん推しです。
さとこの間、外出した折「熱中症」になりかけまして、なんとか帰りついたら何も食べられずダウンしちゃいました。
半日寝てしまった。
頭に熱がこもっているのが自分でわかりました。
出来るだけ体をクールダウンさせるべく、翌日は夏野菜を食べて。
姉んとこから送られてきた自家製冬瓜(とうがん)です。
種がでかくハバを効かせていて皮が厚い。食べられる部分が少ないともいえますが「夏の煮物」に最適です。
私はもっぱら「冬瓜の翡翠煮」しか作りません。
●冬瓜は一口大に切って(余裕あらば面取りを)たっぷりのお湯で下煮。竹串がスッと入ればOK。
●下煮出来た冬瓜をザルで少し冷まし、その間に出汁を作る。
冬瓜がヒタヒタになる位の量の出し汁を鍋に作り、薄口醤油を少し。塩を少し。
●出汁が煮たったら冬瓜を入れて、弱火の中火で5~10分ほど煮て出来上がり。
あら熱をとってから冷蔵庫で冷やして、半日は置いて欲しい。出汁が沁みてサイコーです!
エビと一緒にしたり豚薄切り肉と一緒にしたり、とバリエーションOK。
冬瓜って、あっちゅうま!に煮崩れちゃうので煮る時間と火加減に注意を。
食欲がない時でもこれだけは入るのです。
超薄味なので、「味ついてないよ!」って言われちゃうかもしれない。
これは「ダシを楽しむ」「ダシ命」がポイントなんす。
なので、顆粒ダシでなく、「ちょっといい(高い)かつお出汁」にします(笑)★