MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

2011春 木曽三川遡上ラン その3(全5回)

2011-04-08 | ファンラン&ランジャニ(マラニック)
<その2>はこちら



■あれはやっぱり・・・



 以前一度クルマでわざわざ見に来たことがあった。やっぱりあれは長良川河口堰だ! そうかここにあったんだったか。まったく覚えがなかった。
 国道1号の橋の手前で、道を左に外れ水際ギリギリの護岸沿いを走る。この道は国道1号に突き当たり完全なT字路を形成しているので、そのまま行くと橋を右か左に曲がるしかない。
 橋の向こうへは行けない。
 その橋の上をジャージ姿の中年ランナーが走っていた。名古屋方面に向かって。



■河口堰と親水公園



 橋の下をくぐると親水公園に出た。なんともはや。まぬけな話だ。
 目指す先が河口堰だったなんて。誰ひとりいない公園。かつてにぎわったことが一度でもあるんだろうか?

 映画「猿の惑星」で、美女と手を取り合ってたどり着いた楽園のはずが、廃墟と化したニューヨークだったチャールトン・ヘストンの落胆はこんな気分だったか(おおげさか)。



 初めて見た時は、その形に少々面食らった。あまり似た建造物を見たことがなかった。宇宙基地が連なっているようにも見える不思議な外観。「確か歩いて渡れたはずだ」とかすかに戻った記憶の切れ端。
 管理施設へと続く坂道があった。



 「これを登って、海のほうを眺めたら素晴らしい景色が広がっていたかもしれない」
 よく思い出せない記憶をいいことに、そんな淡い期待を抱きながら、今日の、おそらくはゴール地点に向かった。15:48

その4に続く>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« On the Sunny Side of the St... | トップ | 4/7(木)ランニング・ダイア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ファンラン&ランジャニ(マラニック)」カテゴリの最新記事