ある日の横浜。
今日は山手を
してみます。
JR石川町駅から急坂を上がって行ったあたりです。

洋館・教会・外人墓地のあるところ。
女子校の多い所でもあります。
そのため、石川町駅は乙女の駅と言われていたとか
山手カトリック教会
このあたりの職場に通っていたことがあります。
職場の近くにあった中華学校。
春節が近づくと、太鼓の賑やかな演奏の練習が聞こえてきたり・・
横浜らしさを感じたものです。
仕事の終わった夕方。
夕暮れのベイブリッジを眺めながら坂道を降りたものです。
プラタナスと標識
あれから何年たったのでしょう
景色がすっかり変わってしまいました。
高層マンションが増えたからでしょうか?
ベイブリッジが見えにくくなってしまいました
このあたりを、これから少しずつ
してく予定です。
日々の思いを載せた独断のヨコハマ。ある日の横顔・・
赤い靴であるいてみようと思っております
どうぞ、ご一緒に歩いてくださいませ
今日は山手を



洋館・教会・外人墓地のあるところ。
女子校の多い所でもあります。
そのため、石川町駅は乙女の駅と言われていたとか


このあたりの職場に通っていたことがあります。
職場の近くにあった中華学校。
春節が近づくと、太鼓の賑やかな演奏の練習が聞こえてきたり・・
横浜らしさを感じたものです。
仕事の終わった夕方。
夕暮れのベイブリッジを眺めながら坂道を降りたものです。

あれから何年たったのでしょう

景色がすっかり変わってしまいました。
高層マンションが増えたからでしょうか?
ベイブリッジが見えにくくなってしまいました

このあたりを、これから少しずつ

日々の思いを載せた独断のヨコハマ。ある日の横顔・・
赤い靴であるいてみようと思っております

どうぞ、ご一緒に歩いてくださいませ
