今日は
おはぎ
を作りました。
夫の実家に行くので、お土産用です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/b037fd712c6e09bdd82f5bb828399b8a.jpg)
もち米を炊いてトントンつぶします。
この程度かな~??って思うくらいまでつぶしたら・・
小さなおにぎりを作って、あんこをつけるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あんこは市販品を使いました。
冷やし汁粉・支部長奮闘!でアップした、サザエ食品のこしあんです。
大雑把な赤い靴が作ると、色々な大きさが出来るのは間違いなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
・・ということで、本日もA型の
支部長
の出番です。
2合の餅米で14個。
大きさもそろい、あんこのつけ方も均一![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ラップを使っていたようですが、おはぎ作り初挑戦とは思えません。
日本の和菓子業界は、惜しい人材を逃したのかも??
松花堂弁当の仕切りをとってつめました。
12個入りのお土産です。
??2個のゆくえ??もちろんお毒見ですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1ダースの画像を撮るのをわすれてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
車に乗る前に気づいて、風呂敷包みだけの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/1b027396c8a877b5786bbd2c7f863ea3.jpg)
このほかに、豆乳から作ったお豆腐と手作りの鶏ハムを持っていきました。
鶏ハムはすまいるさんの,鶏ハムデビューで紹介されたミームラさんの鶏ハムの輪の作り方です。
お豆腐と鶏ハムは、また後日に
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
夫の実家を初めて訪問したのも今頃でした。
暑かったことを覚えています。
初対面から、ふんわり受け止めてくれる家族でした。
・・・このまま・素のままの自分でいられる・・
それがず~っと続いております。
良きヨメやよき妻を演じる必要のない日々。
赤い靴の望んでいた結婚です。
結婚も幸せもそれぞれです。
色々な夫婦がいるし、様々な幸せの形があるのでしょう。
伸びやかでいられること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自分が自分でいられること
に赤い靴は感謝です。
お土産に喜んでくれる両親。
いつまでも元気でいてほしいと思います。
お盆の今日。ご実家にお帰りの方が多いことでしょう。
皆さま、楽しい休日をお過ごしになりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
夫の実家に行くので、お土産用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/b037fd712c6e09bdd82f5bb828399b8a.jpg)
もち米を炊いてトントンつぶします。
この程度かな~??って思うくらいまでつぶしたら・・
小さなおにぎりを作って、あんこをつけるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あんこは市販品を使いました。
冷やし汁粉・支部長奮闘!でアップした、サザエ食品のこしあんです。
大雑把な赤い靴が作ると、色々な大きさが出来るのは間違いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
・・ということで、本日もA型の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2合の餅米で14個。
大きさもそろい、あんこのつけ方も均一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ラップを使っていたようですが、おはぎ作り初挑戦とは思えません。
日本の和菓子業界は、惜しい人材を逃したのかも??
松花堂弁当の仕切りをとってつめました。
12個入りのお土産です。
??2個のゆくえ??もちろんお毒見ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1ダースの画像を撮るのをわすれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
車に乗る前に気づいて、風呂敷包みだけの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/1b027396c8a877b5786bbd2c7f863ea3.jpg)
このほかに、豆乳から作ったお豆腐と手作りの鶏ハムを持っていきました。
鶏ハムはすまいるさんの,鶏ハムデビューで紹介されたミームラさんの鶏ハムの輪の作り方です。
お豆腐と鶏ハムは、また後日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
夫の実家を初めて訪問したのも今頃でした。
暑かったことを覚えています。
初対面から、ふんわり受け止めてくれる家族でした。
・・・このまま・素のままの自分でいられる・・
それがず~っと続いております。
良きヨメやよき妻を演じる必要のない日々。
赤い靴の望んでいた結婚です。
結婚も幸せもそれぞれです。
色々な夫婦がいるし、様々な幸せの形があるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お土産に喜んでくれる両親。
いつまでも元気でいてほしいと思います。
お盆の今日。ご実家にお帰りの方が多いことでしょう。
皆さま、楽しい休日をお過ごしになりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)