幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「夏のドラマ」は、何が一番、おもしろいのかな~

2014-07-14 08:36:54 | お料理

コメント欄は閉じておきます。

この夏のドラマでNHKで中山美穂主演の「プラトニック」も見ています。

中山美穂が主演ということで、見ています。

どうでもいいことだけれど、美穂さんの家の壁紙が、なんだかケバイ感じて気になってしまいます。

飾りだな風のバックの壁紙がサイケデリック(死語!?)な感じなのです。

主人公は病気の娘がいるので、部屋の壁紙のことなんて、どうでもいいということなのでしょうか!?

あの壁紙は、一般には売っていないでしょう。たぶん、買う人がいない。無難な壁紙ではないのです。

部屋全体も、なんとなく垢抜けない気がしました。

ドラマで壁紙が嫌いって、始めてかも。

「若者達」を見てみましたが、早々にリタイアーしてしまいました。

ちょっと、わざとらしいと感じてしまいました。

定番パターンを見るのにパワーが必要かな。← 私にとっては。

きっと、今後、新鮮な展開があるのでしょうが・・・

 

近くの友人とおしゃべりしたら、友人も「最後から二番目の恋」を見ていたと言っていた。

まだ、つづきを見たいって。私もそう思うけれど、今後、どう展開したらいいのか、わからない~。

これ以上、脚本家も考え付かないと思う。

和平と千明は、ふたりとも側にいてほしいって思っているけれど、それ以上は言わないし、言えないし。

やはり鎌倉が舞台っていうのも良かった。そして彼らの演技が上手かった。

以前、友人の娘さんが葉山方面のブティックに入ったら、今日子さんがお店にいたのを発見したそうです。

さすがにオーラが半端なくあったそう。

~~~

WCはドイツが優勝しましたね~。ブラジルに快勝した時、

ドイツかなって思いましたが、やはりそうなりました。

数日前に、日本代表の1人にインタビューしたのを見ました。

WCの試合を見ていますかと聞いたら、見ていないって。見たくないのでしょうが、

見なければならないでしょうって思いました。彼らから学ばなければならないだろうし。


コメント

コメント記入