地域の行政センターで行われる「水彩色鉛筆で描く」講座:3回、に申込みしましたが、
抽選に外れました。その後、キャンセルがあり補欠だった私が参加できました。
第一回が終わりました。水彩色鉛筆の使い方を、ささっと習い、リンゴのスケッチをして、
その後、水彩色鉛筆でリンゴを描き、水を含んだ筆で上からなぞると、
水彩絵の具で描いたようになります。色鉛筆なので簡単です。
リンゴがみかんのようになってしまったとか、いろいろな声がありました。
2回目は、静物を描く。ビンとかコップとか、敷物などらしい。3回目は花です。
24名の所に5倍の応募があったそうです。
絵を描くって、このように人気があるのですね。
そして、お味噌作りの講座も応募して外れ、
その後、またキャンセルがあり参加することになりました。
これは2倍以上だったみたいです。なんだかラッキーです。
お味噌作りは友人が、このような催しに参加して美味しいお味噌ができたと聞いていました。
この辺では、このような催しがないと思っていたら、ありました。
毎年、行われていたのか今年、初めてなのかはわかりません。
市で行われる講習会は普通は無料で、材料費が掛かるものは、その代金を払います。
このような講習会は、参加する人は、いろいろ応募しているようですが、
しない人は一切していませんね。
時間のある方はどんどん、応募すればいいのにって思います。
参加できることは、すべて、縁かなって思っています。
ということで、2月も忙しい~
~~~
今さっき、TVを見ていたら、日本茶のカフェから中継放送でした。
家庭での美味しいお茶のいれ方でした。
以前もお茶のことをTVで見てブログにかきました~。
普通の茶葉です。70度くらいに冷ましたお湯で1分20秒ほど待っていれる。
甘味が感じられる。(一煎目)
今度は80度くらいのお湯で15秒ほどでいれる。渋み、苦みが感じられる。(二煎目)
レポーターは、ようかんと一緒に飲みたいと言っていた。
水彩色鉛筆と言ううのは初耳です@@
色鉛筆より綺麗に描けそうですね。
お茶は沸騰したお湯はダメのようですが、母が熱々が好きなもんで
水彩画のように仕上がり、色鉛筆なので簡単です。色を重ねると微妙な色も作れます。
お茶はお湯の温度で味が変わるのですね。今、日本茶に注目が集まっているみたいですね。
水彩色鉛筆は母が一時凝っていまして勧められたことがあります。やっていればよかったかも。
お味噌は10月ごろに出来上がりますね。楽しみ!
私も最近は日本茶が多くなりました。
色鉛筆で描くので、それほど難しくないと思います。
吟行、撮影会、スケッチに行くなど、まとめては忙しすぎますが、2つくらいは同時にできるかも
講座の担当者が、旅行に行った時、風景をスケッチして水彩画を描けるようになるのが望みですと言っていました。
お味噌も楽しみです。日本茶は、飲むと落ち着きますね^^