幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

前向きに生きる

2012-04-19 11:29:58 | 生活

NHKの「クローズアップ現代」で空き家問題をとりあげていました。

崩れかけている空き家など、危険な空き家が日本中(過疎地や都内にも)に増え続けている。

家を壊して更地にすると、固定資産税が6倍になってしまうので、

住めなくても、そのままにしている持ち主が多いそうです。

まずは税制を変えなければ、空き家問題の解決できないのではと思いました

長崎市は山坂の町で空き家も多く行政が空き家を撤去し、

所有者から土地を譲り受け公園にして、そこに住む住人たちに喜ばれています。

災害時の避難場所にもなります。

知人のご主人の実家は山の上にあり、不便で、住む人がなく、空き家になっていましたが、

そのままにしておくと、放火・火災等、心配ごとが増えるので最近、取り壊したそです。

撤去費用は平地の倍くらい掛かったそうです。

今朝、TVで見ましたが、『ほめる達人検定』というのを数年前に立ち上げ、

ほめかたを勉強する講座も開かれていて、大勢の人たちが学んでいました。

以前、うつ状態を脱するために自分で自分をほめる『ほめ日記』を書くというのもTVで見ました。

そうする内に元気を取り戻したそうです。ちょっとしたことを、いくつか書き留めるだけです。

似ていると思うのですが、嬉しかったことを書く というのもあります。

それも、ちょっとしたことです。ほめるのより、簡単だと思います。

できるだけ、ポジティブに生きたいと思っています。

私が心に留めている言葉で、思い出したことです。

もっと、いっぱいあるのですが・・・

 『思い立ったが吉日』 ← これは前向きな言葉だと思います。

 『君子危うきに近寄らず』 ← これはバカな真似はしないってことですかね。


年金← 「AERA」の記事から

2012-04-12 06:47:03 | 生活

久しぶりに図書館に行き、いくつかの雑誌を読みました。

『AERA』 に、年金特集があり、以前もブログに書いたのですが、

細野真宏氏のコラムもあったので、コピーしました。

彼は経済解説者とありました。経済評論家と一味違うよう!? ← 評論家よりいいかも。

ベスト・セラーも多いです。私も買ったことあります。

 

国民全体が「誤解」している年金破綻論は「天動説」 

省略しています

未納者が増えても年金は破綻しないことが’08年の社会保障国民会議の

シュミレーションで判明しました。

未納は国民年金の一部だけで起きているだけで、

制度全体に影響を与える規模ではない。

そして、そもそも国民年金は半分が税金から払われる仕組みなので、

未納者は将来、年金がもらえないばかりか、

単に「税金の払い損」になるためです。

この「未納が増えると年金が破綻する」のように、

誰もが「疑う余地のない論だ」と思ってしまうほど見事な

引っ掛け問題というのは、私は16世紀まで遡らないと見つけることができません。

それは「天動説」です。これは、子どもの時に誰もが経験をしていることだと思いますが、

最初は「地球ではなく空が動いているのだ」と信じていたはずです。

ところが、教育で「それは誤解だ」と知ることになる。

まさに、それと同じことが年金で起きていて、

そもそも「国民全員が誤解から始まる」という信じられないような背景が根本にあるわけです。

破綻論者はまた別の破綻論を唱え始めるのです。

出生率が低下したり、経済が低迷したりすると

「このままの状態で推移すれば破綻する」と予言を始めます。

出生率は’05年に底を打ち、現在では回復基調にあります。

経済についてもリーマン・ショックなどありましたが、

日本企業が全滅するはずもなく、

株価を見ても、ようやく平静を取り戻し上昇局面にあります。

年金や社会保障の分野は引っ掛け問題が多い分、

冷静に情報を見極めるのが重要になるのです。

 

TVで、最近も某経済評論家(TVによく出ている女性)が

年金は破綻していると言い切っていました。← 偉そうに^^;

そうなら、年金受給者に年金は振り込まれないはずですが、そんなことないです。

なんで、安易にそんなこと言うのか、訳が分かりません。

見ている人々に不安をあおって、何考えているのかと、いつも腹立たしいし、悲しくなります。

 

 


「素晴らしき哉、人生」を見ました

2012-04-09 19:43:53 | 映画

「午前十時の映画祭」で「素晴らしき哉、人生」を見ました。

タイトル通りの素晴らしい映画でした。上映期間が短いので、慌てて見に行きました

スクリーンで見られるのは、この映画祭しかないと思うので、

DVDで見てください。おススメです。

(解説)

アカデミー監督賞を3度受賞している名匠フランク・キャプラが製作と監督を務めた、

同監督得意のヒューマニティあふれるドラマ。

「アメリカの良心」ジェームズ・スチュワート演じるジョージの篤実な人柄が実に生き、

観る者を感情移入させずにはおかない。

(物語)

世界一周旅行の夢を抱き続ける男ジョージ(J・スチュワート)。

だが、予期せぬ出来事の連続でそれはお預けのまま時が過ぎていった。

やがて幼馴染のメリイ(D・リード)と結婚したジョージだが、

数々の不幸が彼を襲い、大金を失ってしまう。失意のどん底に叩き落されたジョージは

橋の上から身投げをしようとするが、彼よりも早く身投げした老人がいた。

ジョージに助けられた老人は、「自分は天使である」と告げる。

失意のジョージは老人に自分なんか生まれてこなければよかったと言います。

老人は彼が生まれていなかった町に彼を連れて行きます。

彼がいた時の町は平和でしたが、彼が見た家族や町の人々は

 

 

 


第一印象UP

2012-04-06 22:40:19 | 生活

第一印象は7秒で決まると言われていて、見た目で決まるとか。 ー小冊子の記事から

見た目とは顔の造作がいいとか悪いとか、そういうことではなく、

感じがよいかどうかなんです。

たとえばボサボサの髪にシワシワのシャツという人よりは、

清潔感あふれる身なりの人のほうが好感がもてるでしょう。

見た目を構成するのは「清潔感」、「服装」、表情やしぐさといった

「立ち居振る舞い」など言語以外の要素すべてです。

少し意識して自己演出するだけで、ずいぶん感じよくすることができます。

身だしなみを整える人は無人島でも最後まで生き残れる確立が高い

と聞いたことがあります。

 

イメージアップに重要な3つの要素

【色】 身に着ける色は重要。ネクタイやスカーフなど小物に取り入れるだけでも効果あり。

【形】 自分自身の体形を自己分析して、より魅力的に見える服を選びましょう。

【動き】 猫背で下を向いて上目づかいをするより、

背筋を伸ばして笑顔のほうが印象がよいのは当然です。

~~~

以上は特に目新しいことでもないかもしれませんが、

幾つになっても自己演出したいですね

無人島で最後まで生き残るということは、きっと助けられて陸に戻れるということですね。

無人島で1人で長生きしたくないです。 ←こういうことを言っているのではないですね。

~~~

水泳の北島康介がオリンピック代表に選ばれましたね。

4年間、毎年、良いタイムが出せたわけではないので、見ていて、不安がよぎったりしていました。

本人は追い詰められた心境にもなっただろうし、

他人には計り知れないような苦難を乗り越えての最高の結果でした

さまざまなアスリートたちには、いつも感動を与えてもらっています

 

 

 


気持ちの良いあいさつ

2012-04-03 09:21:59 | 生活

にこやかに挨拶することを、心がけています。← 忘れることもあるけれど!?

特に、4月は新しい出会いもあるし、日本中、大きく言えば世界中で爽やかな挨拶ができたら、

素晴らしい世界が築かれると思います

挨拶は、友だちもになる第一歩ですね。

サン・テグジュペリ -『星の王子様』の原作者ー の言葉

「真の贅沢というものは、ただ一つしかない、それは人間関係の贅沢だ」

それと、

「他人の心を発見することによって、人は自らを豊富にする。

人はなごやかに笑いながら、おたがいに顔を見あう。

そのとき、人は似ている、海の広大なのに驚く解放された囚人に」

 

ご近所の友人とランチに行く約束をしていましたが、彼女は習いごとなどで忙しく、

私の都合と合う日がなかなか、なかったのですが、1日だけ予定をキャンセルしてくれて、

海辺のレストランに行けることになりました。彼女の友情が嬉しかった

 


コメント

コメント記入