幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

昨日のつづき@村上春樹氏

2013-05-09 21:11:39 | 

コメント欄は閉じておきます。

新聞記事を見逃していました。

村上春樹さん 熱く語る

村上作品にはドストエフスキーの影響が指摘される。

インタビューに答え、

「カラマーゾフの兄弟」は4回、トルストイの「戦争と平和」は3回読んだと、

長大な物語への傾倒ぶりを明らかにした。

10代の頃はディケンズやバルザックなど19世紀の小説を読みあさった。

「物語はなくてはならないもの。20世紀に入り、物語小説は差別され、

物語というだけでバカにされた。僕も批判されたが、読者が買ってくれた」

読者の感想について「泣きましたといわれるより、

笑いが止まらなかったといわれるほうがうれしい」と明かし、

「まず、(読者の心を)開かないと駄目だと思う。

(作品に)ユーモアをちりばめたいと思う」と語った。

インタビューの後、「最後にいいですか」と前置きし、

「時々腹を立てる読者もいると思う。全部気に入っていただく必要はない。

ただ、理解してほしいのは、手抜き無しに書いていること。

書いているときはそれだけに打ち込んでいる。

一生懸命やっていると考えてもらえるとうれしい」と

熱い思いを語ってしめくくった。

 

ドストエフスキーの影響を受けていたことは知りませんでした。

アメリカの作家が好きと聞いていましたが、ロシアの文豪も好きだったのですね

 

 

 


村上春樹氏の講演/アンチ・エイジング

2013-05-08 09:19:11 | 

村上春樹氏が京都大学で講演したことが話題になっていますね。

録音など一切禁止だったそうですが、もっとオープンにしてくれたらと、

思いました。彼のファンは大勢いるのですから。

皆、どんなことを話したのだろうと、知りたいのに。

ユーモアいっぱいに話していたらしい。私も知りたい。

彼の本は数冊ですが読んでいます。

大ベストセラーの「ノルウェーの森」は、やはり、特別でした。

エッセーも面白かった。その中で、こんなことが書かれていたと記憶しています。

彼は本名で本を書いているが、ペンネームにすれば良かったかな~と。

なぜならば、病院で診察待ちをしている時、自分の番になると、フルネームで呼ばれる。

「村上春樹さん~!」周りから見られてしまう

やっぱり、ペンネームの方がいいかもね。

 

TVで、一般参加者がインタビューで答えていた。

「本を読んで泣けたというより、笑った」と言ってほしいとか、話していたらしい。

これだけ、聞いたら、あまり理解できない。

「ノルウェーの森」では思いっきり泣けたのでした~。

 本当にうれしいのは、待って買ってくれる読者がいること。

「今回はつまらない、がっかりした。次も買います」みたいな人が大好きです。 】

と、ネットで読みました。

 ~~~

関心事、アンチ・エイジングです~。

オリーブ・オイルが健康に良いというのは周知のことですが、

7日、NHKの「ひるまえほっと」で特集していました。

日野原先生は40年前から朝食に、エキストラ・バージン・オリーブオイルを

ジュースに入れて飲んでいるそうです。そうだったのですね

私はお酢も良いと、ジュースに大さじ1杯を入れて飲んでいましたが、

最近、忘れて、ジュースだけになっていました。

我が家では犬の餌にオリーブオイルをかけてあげています。

ペットには忘れないのだけれど。

 

※ あさイチでサングラスのことも話題に。

目のためには、UVカット付きの、薄い色のサングラスが良いそうです。

 


SNSのリスクを防ぐ!

2013-05-06 23:43:46 | 生活

コメント欄は閉じておきます。

スマホSNSの注意点を読みました。

 

フェイスブックが一定の閉じられた世界で情報共有をするのに対し、

ツイッターは情報拡散ツールです。

SNSでトラブルに遭遇する人の多くは、ツイッター利用者です。

SNSを利用する場合は公開範囲を設定し、不必要な露出を避けましょう。

フェイスブックでは「友達」に迷惑をかけない設定をおこなうことも重要です。

写真でむやみに「友達」のタグ付けをすることは避けるなど、投稿には一定の配慮を。

「友達」からの削除をする場合も慎重に。

米国では、「友達」から削除されたことに恨みを持ち、殺人事件が起きています。

しかし、リスクがあるからと、SNSを全く使わないというのは考えものです。

SNSを賢く利用していけば、新たな人脈や趣味の世界なども大きく広がっていくでしょう。

スマホ最大のリスクは、紛失、盗難による情報漏えいです。

末端のパスワードロックは必須です。パスワードロックを毎回行うことで、

紛失時の情報漏えいのリスクは大幅に低減されます。

英語と数字を組み合わせた8~10桁程度のパスワードに。

スマホで個人情報流出の原因のひとつに、「不正アプリ」が挙げられます。

特に「Andoroid」末端を使用している人は注意が必要です。

正規のアプリからインストールすることを心がけましょう。

OSを常にバージョンアップすることや、

ウイルスソフトのインストール等も必須条件です。 

 

 


多数者の横暴を防ぐためのもの

2013-05-04 23:03:18 | 政治

コメント欄は閉じておきます。

新聞記事を抜粋。

米コロンビア大教授 J.カーティス

安倍首相は、歴史問題が政治問題化しないように、慎重な姿勢をとってきた。

だが、麻生副総理らが靖国神社に参拝し、首相自身が

「侵略という定義は、学会的にも国際的にも定まっていない」と言い、

村山談話を「安倍内閣としてそのまま継承しているわけではない」と述べた。

なぜ今さら、反発を招く発言をするのだろうか。

日本国憲法は、占領軍に米国によって作られたのだから改憲すべきだと言うが、

制定から60年あまりになる憲法は、日本人が「日本化」させて支持を与え、

平和と繁栄を享受してきた。

憲法を部分的に直すべきだという立場と

憲法の精神を否定するという立場には大きな違いがある。

首相は、憲法96条が定める改正手続きのハードルが高すぎる、と主張する。

しかし、米国など先進国の多くの憲法は、改正手続きを難しくしており、

日本だけが特別なのではない。

それは、「アメリカの民主主義」を表した政治思想家トクビルらが警告した

「多数者の横暴」を防ぐためのものだ。

 

その前に、やるべきことがあるのではないだろうか。

経済連携、政治や軍事問題の対話、人的交流などを通じて東アジア諸国との信頼関係を強める。

それは歴史問題を取り上げて不必要に外交関係を緊張させるよりも、よほど生産的であり、

日本の国益にかなうことではないだろうか。 (以上)

 

 

【 第九十六条、この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、

国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。

この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、

その過半数の賛成を必要とする。 】

このコラムを読んで、わかってきました。

憲法96条は、とても大切ということです。

3分の2以上の賛成がなければならないものを、それを多数決の2分の1にするということです。

日本では、風が吹くと、〇〇党が大勝して、その選択が間違っていたと、

次の選挙では△△党が勝つという風で、それを繰り返すことが多いので、

2分の1というのは、国民が後で間違ったと気がついたとしても、「後の祭り」になる。

怖いと、私は思います。

 


PCがウィルス感染/江ノ島水族館

2013-05-03 15:38:28 | 小旅行

昨日、インターネットに接続できなくなり、サポートセンターに電話しました。

ウィルスに感染してしまったのでした。

今日は半日かかって、直りました。最近、ネットに繋ぐのに時間が掛かっていたので、

それも聞いてみたら、不必要なソフトが多く、知らぬ間に入っていたようで、

それらも、アンインストールしてもらいました。

ウィルス対策ソフトは買った時に付けてもらいましたが、それっきりになっていたので、

今回、ウィルスバスターも、申し込みしました。月額450円です。これで、安心してpcが使えるでしょう~。

いつも、後手後手ですぅ

PCをさくさくと使えのは幸せなことですって、ちょっと大げさですが

~~~

江ノ島水族館へ行きました。

ケイタイで撮影

亀とエイのツーショットが撮れた! (by 娘)

去年は葛西臨海水族館へ友人と行ったのでした。← 脱走ペンギンで有名になった。

その前は沖縄美ら海水族館にも行きました。油壺マリン・パークも行ったし、水族館に毎年のように行っています~♪

また、ドジなことに、カメラにSDカードを入れ忘れて、魚たちを写すことできませんでした。

江ノ島水族館はクラゲが多く展示してある。不思議な生き物に見入ってしまいます。

英語の「ジェリーフィッシュ」の呼び名の方が似合っている感じ。

アシカショーも見ました~。童心に帰れます~。

 


コメント

コメント記入