ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

出直してローバイと梅を撮りました ~都立小金井公園~

2019-01-27 | 公園・庭園
最近よく電車などで席を譲られます。どうやら杖で立っているのが辛そうに見えるようです。
数日前は、1歳くらいでしょうか、小さい子が乗ったベビーカーを手でおさえながら座席に座っていた若いお母さんから、「どうぞ」と声をかけられてしまいました。

お心遣い、本当にありがとうございます。
次の駅で降りようとしていましたので、座らせていただきませんでしたが、こんなにも優しい人がおられることに感謝の気持ちで一杯でした。

さて、先週ローバイや梅の花をカメラに収められなかった話の続きです。
一週間後の今日、青空に誘われて、いざ出直しです。
また駐車場が満車ではどうにもなりませんので、今回はバスで行きました。

ローバイと梅の木は、江戸東京たてもの園の前にあります。
すぐそばの広場では子どもたちが駆け回っています。





ローバイは10本程度でしょうか、本数は少ないのですが、だいぶ咲き揃っていました。いい香りが漂っています。
ローバイの花が青空に映えています。











陽の光がローバイの花びらを透かしています。





まばゆいほどに黄色い花が輝いています。





ローバイの次は、梅の花です。
ようやく咲き出したという感じで、花の数もそれほど多くはありません。

こちらもローバイと同じように、青空を背景に白い花を輝かせています。
陽ざしはまばゆいですが、風は冷たい空気を運んできます。











凛とした梅の花の風情は、素敵です。







ほとんどが白梅なのですが、一本だけ赤い花をつけている小さな紅梅の木がありました。
まだまだ花の数が少ないこともあり、控えめな感じです。

近くではお弁当を広げる人も何人かいましたが、桜のように浮かれることなく、ゆっくりと梅を楽しんでいます。
梅の清らかさがそうさせるのかもしれません。









2月に入れば、都内のあちらこちらの名所では梅まつりが行われるはずです。
咲き揃った梅の花を見にまた出かけようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローバイや梅の花を見つける... | トップ | つい豆を取ろうと ~千代田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事