今年の秋の楽しみは久々に参加する『アサマミーティング』!
この日の為にRE5参号機の整備をしテストランをし準備万端と、この時は思っていた
一番の懸念がオイルポンプ周辺のオイル漏れでそれなりの対処はしてました
そして、会員が当日に身につける腕章が見当たらないのに気がついて家捜し数日 (゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/892ce0c8e97aac71ac83b9aa7b5ae8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/2f98b7226037da43c09efae961dc1707.jpg)
前日の夜、ようやく見つかった腕章
今回はどうしても浅間でキャンプしたかったので、一式を詰め込んでパンパンに膨れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/c50eecc86b53a4064c5d019c8cc5662a.jpg)
出発当日、あ~なんてツーリングらしいスタイルなんだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/e0a0ee04e7661df291e4a10830aad834.jpg)
途中、唯一19号線で御嶽山が望める場所にある道の駅で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/f7a319e1b17b8a755ca9b65196db958e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/45905a11a8c7f0f01f7079340308b0dd.jpg)
木曽路から伊那に抜けるには以前は権兵衛峠という難所(舗装はされているからそうでもないか)
を越えなければならなかったけど、現在は新しいトンネルが開通し便利になってる
木曽路の買い物も松本へ行くよりも伊那が近くて早くなり便利になったそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/837804cfdd31bc0aacd81b1ed9aa7af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/464207ad69d21d1d8334e933e1360855.jpg)
伊那では知り合いのバイク屋さんに顔を出し、一緒にお昼を食べに
焼ローメンはとても好きな味でお腹の状態で量を選べる
ちなみに画像は大盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/418b0c679c1b9d3d351e809f57c94c03.jpg)
桜で有名な高遠の手前のコンビニで木曽の山並みを眺めながらアイスいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/85b4ec97fd8550f242add179fa8f7e42.jpg)
杖突峠から茅野へ抜けビーナスラインへ
女神湖を通り、牧場から浅間山が望めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/a94d86d555d575d697d4aa53b7f95924.jpg)
今日の目的地、北軽井沢のロータリーの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/119b476845c13127a7210c4210ea2e95.jpg)
静かなキャンプ場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/884492929381153d5b8b4dc069848a3a.jpg)
パッパとテント設営
ここで、中軽で買った食材をひとつ落としているのに気がついた (T_T)
さらに、コインシャワーを使おうとすっぽんぽんでバルブを捻るも出てくるのは冷水
仕方なく髪の毛だけ洗って退散
夜半は吐息が真っ白になるくらい冷え込みました
本日の走行 418㎞ 燃費 だいたい 17㎞/㍑
この日の為にRE5参号機の整備をしテストランをし準備万端と、この時は思っていた
一番の懸念がオイルポンプ周辺のオイル漏れでそれなりの対処はしてました
そして、会員が当日に身につける腕章が見当たらないのに気がついて家捜し数日 (゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/892ce0c8e97aac71ac83b9aa7b5ae8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/2f98b7226037da43c09efae961dc1707.jpg)
前日の夜、ようやく見つかった腕章
今回はどうしても浅間でキャンプしたかったので、一式を詰め込んでパンパンに膨れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/c50eecc86b53a4064c5d019c8cc5662a.jpg)
出発当日、あ~なんてツーリングらしいスタイルなんだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/e0a0ee04e7661df291e4a10830aad834.jpg)
途中、唯一19号線で御嶽山が望める場所にある道の駅で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/f7a319e1b17b8a755ca9b65196db958e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/45905a11a8c7f0f01f7079340308b0dd.jpg)
木曽路から伊那に抜けるには以前は権兵衛峠という難所(舗装はされているからそうでもないか)
を越えなければならなかったけど、現在は新しいトンネルが開通し便利になってる
木曽路の買い物も松本へ行くよりも伊那が近くて早くなり便利になったそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/837804cfdd31bc0aacd81b1ed9aa7af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/464207ad69d21d1d8334e933e1360855.jpg)
伊那では知り合いのバイク屋さんに顔を出し、一緒にお昼を食べに
焼ローメンはとても好きな味でお腹の状態で量を選べる
ちなみに画像は大盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/418b0c679c1b9d3d351e809f57c94c03.jpg)
桜で有名な高遠の手前のコンビニで木曽の山並みを眺めながらアイスいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/85b4ec97fd8550f242add179fa8f7e42.jpg)
杖突峠から茅野へ抜けビーナスラインへ
女神湖を通り、牧場から浅間山が望めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/a94d86d555d575d697d4aa53b7f95924.jpg)
今日の目的地、北軽井沢のロータリーの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/119b476845c13127a7210c4210ea2e95.jpg)
静かなキャンプ場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/884492929381153d5b8b4dc069848a3a.jpg)
パッパとテント設営
ここで、中軽で買った食材をひとつ落としているのに気がついた (T_T)
さらに、コインシャワーを使おうとすっぽんぽんでバルブを捻るも出てくるのは冷水
仕方なく髪の毛だけ洗って退散
夜半は吐息が真っ白になるくらい冷え込みました
本日の走行 418㎞ 燃費 だいたい 17㎞/㍑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます