ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

クリスマスの季節

2021-12-15 | 日常のあれこれ

昨年、クリスマスグッズを断捨離しようとして娘に止められました。残されたクリスマスグッズ…せっかくなので飾ってみました。まずは今年新たに加わったエッグアートのクリスマスグッズです!繊細なエッグアートは本当に素敵で、クリスマスの雰囲気がぐっと上がりました。まずは山の家でモミの木に飾ってみました。

 

それぞれ表も裏もアートが施されています。

 

  

 

  

 

スワッグにして玄関に飾ってみました。ただ、外に置くのは心配なので。家に持ち帰って室内に飾りました

     

 

ちょうどモミの木を剪定したので、出た小枝を使ってリースを作ってみました。山ぶどうの蔓を土台にして作りました。

  

 

 

これは山の家の玄関に飾ってみました。

 

スワッグも作ってみました。

     

 

これは玄関のコーナーに他のグッズと一緒に飾ってみました。

     

 

その他のクリスマスグッズたち…このフレームボックスはカバーを外してあります。

 

クリスマスのエッグとエッグアートの作品も飾ってみました。

 

クリスマスバージョンのロウソクたち…

 

一緒に手作りのロウソクも出してみました。一時期たくさんロウソクも作ったものです。差し上げたものが多く、残っているのはわずかです。

 

その他、しまい込んであったタピストリーやお皿、トナカイさんも出してみました…

 

 

最後にクリスマスのお菓子「シュトーレン」(夫作)です。ラム酒に漬けたドライフルーツとナッツがたっぷり入っていて、日持ちのするお菓子です。少しずつ切り分けてクリスマスまでの日々にいただくようですが、クリスマス前に終わってしまいそうです…

 

穏やかなクリスマス、そして年末を迎えたいものです…

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする