ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

師走の風景

2021-12-25 | 日常のあれこれ

この暮れに山の家のデッキに屋根をつけました。日差しの強い時や雨の時にはタープを張っていたのですが、それも大変になって来て、ならば屋根をつけてしまおうということになりました。これで雨が降ってもデッキでゆっくり出来そうです。大工さんが2日がかりで仕上げてくれました。

 

 

 

このデッキはアイアンウッドを山梨まで買いに行って運んでもらい、山仲間の方々が泊まり込みで来てくれて、皆で作ったもの…思い入れのあるものなので、これでデッキの保護もできるかと思います。手作りといえばここの郵便受け…夫の手作りです。もう20年近くもなるものですが…

 

夕暮れが迫ってきたので、原村のペンションビレッジの方へイルミネーションを見に行ってきました。

 

小規模のイルミネーションですが、森の闇の中にきれいでした。

 

  

 

 

 

用事があって松本まで出かけました。イオンモールで買い物も…11月に見たクリスマスツリーが一層きれいになっていました。

  

 

原村から富士見の娘宅へ行く途中で見た八ヶ岳連峰の姿と阿弥陀岳です。すっかり冬の姿です。

 

 

富士山のビューポイント…この日は冬晴れでしたが、霞んでしまっていました。それでも富士山の姿が見られて良かったです。

 

やはり師走は慌ただしく過ぎていく感じがします。もう今年もあと一週間です…

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする