夏休みの手伝いに富山までやって来ました。岡谷ICから松本ICまで長野道で、その後は国道158号線で安房峠に向かい、その後国道471号線~国道41号線を経て富山に向かいます。途中の安房峠までは梓川に沿って上がります。大型車がどうにかすれ違える道幅で片側は崖、片側は山という狭い道です。途中の「奈川渡ダム」とそのダム湖「梓湖」、と上流の様子です。
大きながけ崩れのあった場所や狭いトンネルもいくつも超えていきます。
まっすぐ行くと(トンネルの先)「上高地」です。このトンネルから先はマイカー規制で自家用車は入れません。飛騨や富山に向かうには左に折れて「安房トンネル」に向かいます。安房峠越えはとても大変でしたが、このトンネルができてとっても楽になりました。
「安房トンネル」を抜けると山の向こうに夏空と夏山がきれいでした。
峠付近は少し風も涼しかったですが、富山平野に下りてきたら猛暑!夏空と青田が広がっていました。
夫と交代で運転しながら寄り道せず3時間半の行程でした。富山もとっても暑いです…
ご主人と交代運転でしたらかなり長距離でも運転可能ですネ。
3時間半くらいで富山市内に入れるのですか?
その昔、安房峠は郡上八幡に主人が鮎釣りに出掛ける時に通りました。
道路が整備されて居なくて・・・
混雑して少々難所に感じましたが、今はすっかり整備されて居ますネ。
数年後に2度目に参りました時には嘘のように道が良くなり
信じられなく時短で飛騨高山迄行く事が出来ました。
富山県も気象予報を見るとかなり猛暑ですネ。
夏休みのお孫さんのお相手ですか?
お楽しみが沢山在って、楽しい日々をお過ごしですネ。
我が家はお盆に子供たち家族が帰省するので、普段使って居ない部屋のお掃除に追われています。
皆が集まるのはとても楽しみですが・・・
宿泊の用意に四苦八苦・来年は出来るかしら⁇
と、毎年思いながら、寝具干しや部屋掃除をして居ます。
大昔、くちこが高1の時、両親と3人で上高地に行ったら・・・
トンネルの崩落で、陸の孤島に?
ホテルにひたすら連泊した思い出です。
河童橋の袂のホテルでしたが、
暇で暇で、何度河童橋を行ったり来たりしたことか。
梓川を一人で散策していましたが、雨で水量が増えていて濁っていました。
遠い思い出です。
夏の景色も良いですね。
あ、くちこも夏でした。
予定していたことですし、
孫たちももう大きくて手が掛からないので
留守番の役割で実行した次第です。
以前は富山まで往復一人で行き来したものですが、
今はもう交代で運転するのが精いっぱいです。
その昔は峠越えでしたから大変でしたね。
冬は通行止めですし、細い曲がりくねった道…
ドキドキしながら通ったものです。
ranさんは飛騨高山経由で郡上八幡まで行かれたのですね。
トンネルができたおかげで高山も近くなったものです。
富山県も毎日猛暑…
熱中症警戒アラートが毎日出ていて、
学校のプールも中止になっています。
これではほとんど外には出られません。
行くのはショッピングモール位です…
家中で24時間エアコンのお世話になっている状態です。
我が家もお盆の時期は帰省する家族を受け入れます。
嬉しくもあり忙しくもある家族集合ですね。
私もこれから準備に忙しい日々です…
お体も大丈夫そうで何よりです。
「検査」と聞く 心配になってしまいました。
松本から安房峠。
私には高山への道です。
頭の中の地図では「富山」へ向かっていないのです。
って 前にも書きましたね。
ちゃんと説明していただいたので 少しは覚えています。
「奈川渡ダム」では必ず休憩。懐かしいです。
上高地へは一度だけ行ったことがあるのですが どこからかバスに乗り換えて入りました。
そんなに昔のことではないのにそこのところは忘れています。
緑と水の美しさは忘れません。
「富山への道」
緑が気持ちいい・・涼し気!
あ、でも富山は「暑い」ですか~。
この上高地への道は本当にトンネルだらけ…
それに山が迫っていて雨が降ると崖崩れが起きやすい場所です。
近年でも土砂崩れによる通行止めで
観光客が上高地に足止めされる出来事がありました。
くちこさんが行かれた時にはトンネルの崩壊ですか、
それは大変な出来事に遭遇されたのですね。
道が一本しかないので通行止めになると孤立状態ですもの、
ホテルで缶詰め状態だった本当に大ごとでしたね。
雨の後では周囲の散策もままならなかったでことしょう。
上高地は晴れていれば景観も素晴らしいですから、
機会がありましたらいい思い出も作っていただきたいものです。
ご心配いただきありがとうございます。
夏はいつもバテてしまうのですが、
今年は早めにバテてしまいました…
松本から安房峠を越えると高山のイメージですね。
たしかにトンネルを抜けて高山方面と富山方面に分かれるのですが、
高山方面に向かう車の方が多い気がします。
大型バスもほとんど高山方面に向かいます。
上高地へも行かれたのですね。
きっと沢渡の駐車場に車を停めてバスに乗り換えられたかと…
上高地は晴れていれば素晴らしい景色が見られる場所ですね。
梓川の清流もきれいですし、見どころも沢山です…
富山への道は緑が多く、ずっと川沿いで気持ちが良いのですが、
平野に下りてきたらその暑さは半端ないものでした。
毎日熱中症警戒アラートが出てどこにも行けません。
ショッピングモールに出かけるくらいで、
エアコンフル稼働の家に籠ってる夏休みです…
一度行きたくて、でも関東からだと行きにくい
ので行けず終いです。
陸封型のサクラマスが釣れるのだそうです。
https://plaza.rakuten.co.jp/balus/diary/202006150000/
こんなの釣って燻製にしたらおいしそうです。
安房トンネルが出来たことは、富山に抜ける
コースをおそろしく短縮化しましたね。
おそらく工事は相当大変だったのでは
ないでしょうか。
以前、金沢の人が、安房トンネルが出来て
どれだけクルマでの往き来が楽になったかを
よく語っていました(笑)。
この道を通ると
ダム湖や渓流で釣りをする方の姿を見かけることがあります。
奈川渡ダムでは立派なサクラマスが釣れるのですね。
こんな魚が釣れたら嬉しいですし、
燻製!それはまた良いものです。
魚の燻製は最近していませんが美味しいですね。
安房トンネルができて北陸への時間が大いに短縮されました。
このトンネル工事はとっても大変だったようです。
火山があったり温泉が出たりする場所で、
工事中に水蒸気爆発があって犠牲者が出たり、
取り付け道路が変更になったりしました。
今もその使われなくなった道の橋桁だけ残っています…
富山県は長野県の隣県ですが、中々遠いです。
このトンネルのおかげでずいぶん楽になりましたが、
入り組んだ県境を何度も超えます。
金沢も何度も出かけましたが、
富山経由で北陸自動車道を使うか、
高山経由で東海北陸道を使うかです。
いずれにしても安房トンネルは使うので、
このトンネルができてずいぶん楽になりました。