saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

これこそ大鳥居です。(山梨県富士吉田市)

2010-08-14 18:00:40 | 日記
午後3時頃に河口湖駅から隣町の富士吉田市に移動し富士急行富士吉田駅の近くのビジネスホテルにチェックインしました。


かなり足や股がヒリヒリしてはいますがつい地図を見て月光寺と呼ばれるエリア迄15分くらいかけて行ってしまいました(笑)。この地名の元になった月光寺というお寺はなんと室町幕府初代将軍の足利尊氏に縁があるのだそうです。


今夜はいい加減疲れたので富士吉田駅の隣にある駅ビルで買物をしてからさっさとホテルに戻りSaarのRieslingを飲んで気持ちよく登山の疲れを癒す事にしたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと下山出来ました。

2010-08-14 11:02:55 | 日記
先ほど10分ほど前に山梨県側の吉田口五合目に戻りロッカーに預けていたワインやポータブルDVDプレーヤーをピックアップしお土産を購入しました。


今は背中のほうが少しヒリヒリしていますが(笑)富士急行河口湖駅行きのバスのチケットを購入します。


昼食ですがもうこちらの五合目は飽きた(笑)のでとりあえず河口湖駅前に観光案内所があるのでそちらで相談するつもりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと到着しました。(富士山頂)

2010-08-14 05:32:49 | 日記
先ほど山梨県側の吉田口登山道と静岡県側の須走口登山道の終点の久須志神社に到着しました。

手が悴む程寒いです。
足が痛いと言えば痛いです(^-^;


御来光も曇っていて良く分からずとりあえず山頂の山小屋で落ち着いたらさっさと下山して麓の(山梨県側)予約していたビジネスホテルで乾杯する予定です。


因みに写真は久須志神社の狛犬です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする