教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

タイワンリス対策?

2010年02月15日 | 生き物
森の家のまわりを歩いていると
小鳥たちのさえずりに混じり
何かを削るような音がよく聞こえてきます。

音の発生源は・・



タイワンリスです。
この繊維状のものを巣材にでもするのでしょうか?

愛らしい表情をしているけれど特定外来生物。
隣接する三浦半島では被害拡大の為
この1~2月に捕獲カゴが設置されたそうです。

横浜自然観察の森にはこの冬



数本の木にこれが付けられていました。
タイワンリスの好む樹木を調べるんですね。



エサの少なくなる冬期、タイワンリスは
この画像の右下の枝のように
樹皮をはぎとってしまうことがあります。



数匹で一本の木の樹皮の大部分を剥がしてしまうことも。
その結果枯死してしまう木が多いようです。



タイワンリスにも好みがあるようです。
カエデやカラスザンショウの被害が多いような・・。



よく見かけるけれど、
巣はどんな風につくっているのか
いつ子供が産まれるのか
家族で暮らしているのか
縄張りをもっているのか
な~んにも知らないことに気がつきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする