教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

水辺の卵たち

2010年02月16日 | 散歩
水辺を歩く楽しみといったら
春からオタマジャクシ、夏にかけて上陸した子ガエルとヘビ、
秋までトンボの観察、寒さが厳しくなるにつれ
バードウォッチングと移り変わっていきますが



早春の今の楽しみはアカガエルの卵の変化を見守ること!
先日もいつもの池にチェックしにいったら
卵塊の数が倍になっていて楽しみも倍!



産みたて卵はさすがフレッシュです。

寒々しい森でも生き物の気配は濃厚・・・



カヤネズミの巣はないかな・・・
探すとなかなかないものですね。
この日出会えたのは



5月の孵化が楽しみなカマキリの卵



それに愛らしいシジュウカラ。

もうそろそろ春らしい日差しがほしいところですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする