神奈川県でも久しぶりに雪が降りましたが
もうすぐ立春です!
せっかくなので春の気配がする光景を・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/00298244f0b9270c4014c5e66344acd3.jpg)
ボケが見頃を迎えていた
大庭城址公園には
数本の早咲きの梅があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/80a92467f3e85d704607e4cc0b277139.jpg)
梅にウグイスならぬメジロが数羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/26f90ea199ec326e45dc33dbd934a21c.jpg)
メジロの美しい黄茶緑色こそウグイス色という感じがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/1ae981fc4c10cf7b95d9ce93680b6c9d.jpg)
メジロがウグイスなのだと勘違いしていた頃もありましたっけ。
メジロたちは梅を味わっているあいだじゅう
おいしいね~っ嬉しいね~っと会話しているように
かわいい声でさえずり続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/048d45d347c2f01938522554d7c8f507.jpg)
メジロのこんな後姿は初めて!
翼を広げると大きく見えますね。
春を迎えたような梅と対照的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/c7ab2853250fbfa3033693fb33bdd110.jpg)
葉を落としきれていない木がありました。
ミズナラでしょうか?
晩秋から今まで、振り返って見みれば
寒さが厳しくなかったのかもしれませんね。
もうすぐ立春です!
せっかくなので春の気配がする光景を・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/00298244f0b9270c4014c5e66344acd3.jpg)
ボケが見頃を迎えていた
大庭城址公園には
数本の早咲きの梅があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/80a92467f3e85d704607e4cc0b277139.jpg)
梅にウグイスならぬメジロが数羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/26f90ea199ec326e45dc33dbd934a21c.jpg)
メジロの美しい黄茶緑色こそウグイス色という感じがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/1ae981fc4c10cf7b95d9ce93680b6c9d.jpg)
メジロがウグイスなのだと勘違いしていた頃もありましたっけ。
メジロたちは梅を味わっているあいだじゅう
おいしいね~っ嬉しいね~っと会話しているように
かわいい声でさえずり続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/048d45d347c2f01938522554d7c8f507.jpg)
メジロのこんな後姿は初めて!
翼を広げると大きく見えますね。
春を迎えたような梅と対照的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/c7ab2853250fbfa3033693fb33bdd110.jpg)
葉を落としきれていない木がありました。
ミズナラでしょうか?
晩秋から今まで、振り返って見みれば
寒さが厳しくなかったのかもしれませんね。