教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

夕暮れのこねこ試写

2014年09月29日 | 生き物

前日にひきつづき、シグマ60mmのレンズをつけたLUMIX G2で
試写に出かけました。夕暮れ時に近所をひとまわり♪


行く先にかわいいお尻が見えました♪
ピントが地面にあってしまって残念。そっと近づくと


あらま~ふわふわ美人さんです!


お母さんを探しているのでしょう、心細げに鳴きながら
歩き回っていました。母猫はきっと近くにいることと思いますが・・
猫さらいに気をつけるんだよっと声をかけてすぐその場を離れました。

さらに歩いて黒白の猫たちがたびたび集まっている公園にいくと


一時期その樹液に蜂や蝶がやってきていたクヌギの木に
4匹の猫が登っていました。一番右下の黒白さんだけ大人猫かな?
年長猫が降りると続々と子猫たちがおりてきました。


おりたと思ったらすぐ近くの梅の木に!


最後に残されて、どうしてもおりられない子猫。
そのへっぴり腰をしばらく見守っていたのですが、蚊の猛攻撃を受けて
しぶしぶ退散しました。


ふと気がつくと、興味津々の子猫たちに囲まれていました♪
この子たちは目の前の工場で面倒を見てもらっている猫たちだから
毛艶がよくて人をあまり怖がりません。

薄暗いなか動きまわる子猫たちの写真は手ぶれしたものばかりだった
けれど、無垢な瞳に癒されてよい散歩となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする