12月1日は早朝に「森の家 絵画教室なかま展」の搬出をしました。
11月はじめから上郷森の家本館で開催されていたこの作品展は今年で
9回目。われわれがアンカーで11月30日までが会期でした。
作品展をご覧いただきましたお客様、誠にありがとうございました。
額箱に作品をつぎつぎとおさめ、運べる形にしていきます。
写真を撮るのが間に合わないぐらい手早く荷物をまとめてくださいました。
搬出作業に参加してくださった皆様、お疲れさまでした!
朝からあいにくのお天気でしたが、この日は気温が高めで
歩いていると汗ばむほどでした。
雨に濡れたカラスウリが木々の枝ぶりを映しています。
12月1日現在の上郷森の家まわりのいろどり。
だいぶ秋色になってきました!
午前のクラスはいつもより早く始まりました☆
時おり雨が強く降っていつもは賑やかな小鳥たちも息をひそめているよう。
心地よい静寂が皆さんの筆を快調に進めました。
光がやわらかくカーテンは必要なし。あたたかくて膠がかたまらず
10月頃のように作業のしやすい一日でした。
青空が出たお昼休み、森を少し歩いてみると
コナラが美しく色づいていました。
上郷森の家別館の中庭から見た彩り。
14時ごろ空が真っ暗、大粒の雨が激しく降って驚きましたが
午後の皆さんがお帰りになる頃はこんな青空が顔をだしました。
次回は4日後。どのような表情が見られるでしょうか。