教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

2017年最初の教室 小鳥さえずる明るい森

2017年01月14日 | 教室風景

長い冬休みが終わりいよいよ2017年の教室が始まりました!
新年早々お天気も上々、気持ちよく描くことができました。


新作のモチーフデッサン、岩絵の具で下地づくり、完成間近の描きこみ。
それぞれの段階の作業をマイペースで進める皆さん。
画面に向かいながら自分と対話し、集中しているとやがて無心に。


気のおけないお仲間どうし談笑するのも楽しい♪
アトリエでの時間がよりよいものとなりますように。
始まってから17年目に突入しました☆今年もよろしくお願いいたします!


久しぶりに朝の森を歩きました。
入口でさっそく

フィー フィー フィー
ささやくような優しい笛の音。


ウソの小さな群れに遭遇しました。
クチバシの周りに食べかすがついています♪


咲き続けているサザンカにはメジロ

明るくなった森で小鳥たちのさえずりが方々から聞こえて
姿が見えなくても楽しくなりました。


池も久しぶり♪カエルの産卵がもうじきなので様子を見に行ってみると


ええっ早い!
ヤマアカガエルの卵塊が、見える範囲で13個はありました。


もうタピオカ状に。
今年になってから雨が降った日といえば8日の夜から9日にかけて
でしたがその時なのかな?それにしては発生が進んでいないような。

この卵塊が見られれば春が来たも同然♪森歩きにも気合いが入ります。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする