週末は広範囲で積雪があったようでニュースを見るたび震え上がりました。
このあたりでは雲が多いものの青空が見られるお天気でした。
でも外出はしなかったので最近出会った光景をご紹介いたします☆
ハンノキの枝に違和感を感じてじっくり見てみると
ヤドリギでした!
ヤドリギの実を食べた小鳥が落とした種がくっついて寄生が始まる・・。
枝先にハンノキの実もついているところをみると、ヤドリギが木の栄養を
すべてとってしまうわけではないようです。
だいぶ減ったセンダンの実には
やっぱりヒヨドリ。センダンの実は粘り気があって、この木の下に
車をとめたためにたいへんな目にあったことがあります。
お腹が白いカシラダカ♪
おしゃべりなシジュウカラ♪
こっちを見ているシメ♪
大きめの体に似合わぬ小さなさえずりで動きもおっとりしているので
いつも気付くのが遅くなってしまいます。
この寒波で小鳥たちも食べ物探しに苦戦していることでしょう。
春よ来い~!