教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

アオサギ、ダイサギ、コサギが集まる水辺

2017年01月18日 | 生き物

いつもの川ぞいをゆくと、フェンス越しにカワウが2羽見えたので
撮影しようとしたら


なんと手前の小枝にカワセミがとまっていました。


近い♪
カワウが飛び去った後もしばらくモデルになってくれました。

この日は狭い範囲にサギの仲間が集まっており 
 
アオサギ3羽に

 
ダイサギ なんて6羽も。


向かって左がダイサギ、右の2羽がコサギ

 
ダイサギが鳴きながら護岸の上を走ったり水辺に降りたり忙しい 。
近所でこれだけサギ類が集まっているのを初めてみました。

見上げると

コサギが電柱の上に。


すぐ下に行くとこちらを一瞥しました。
飛び立つ瞬間を撮ろうと粘りましたがコサギは遠くを見つめるばかり。

この小さな川の何がサギたちを引きつけるのか?
他の川辺にはあまり行かないので比較できず理由はわからないままです。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする